人気記事一覧
【考案者・発案者監修】簡単「ペットボトル温灸」で、いろんな不調にコスパ◎のセルフケア
「ペットボトル温灸」は、ホット専用ペットボトルとお湯だけでできる、簡易なお灸のことです。不調の改善や、治療中の症状の補助的なセルフケアとしても大活躍。今回は手軽にできる「ペットボトル温灸」について、鍼灸師・若林理砂先生監修のもと、ご紹介いたします。火を使わないので、お灸を試してみたい方や小さいお子さんにもおすすめ!気軽にチャレンジしてみてください。
コートのメンテは自分でできちゃう♪お家での洗い方&失敗しないコツ
厚手のコートも必要のないくらい暖かな季節になってきましたね。毎年のことですが、コートはクリーニングに出すのも取りに行くのも面倒になりがち……。しかし、素材によっては自宅で洗えるコートもありますから、今年は自分で洗って衣替えしてみませんか?今回は、洗えるコートの素材や洗う際の注意点についてご紹介します。
目元はもちろん、顔の印象をも左右する「まつ毛」。髪の毛以上にデリケートと言われますが、きちんとケアしている方は少ないのではないでしょうか?特に、40代以降、まつ毛は細く抜けやすくなっていき、さらにメイクや生活習慣など、日々たくさんのダメージを受けているのです。今回は、年齢を重ねてもまつ毛を美しく保つためのケア方法をご紹介します。
就寝中のバストを保護してくれるナイトブラ。「気にはなるけど、そもそもどんな良いことがあるの?」、「どれが良いのか分からない!」という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ナイトブラを着けるメリットや、選び方のポイントをご紹介します。初めての方も、すでに習慣にしている方も、必見です♪
女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方
ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。
家事などの「やらなきゃいけないこと」に使う時間を、効率良く短縮したいと思ったことはありませんか?今回はスキマ時間を活用して、ゆとり時間を増やす方法や、タイパ(=タイムパフォーマンス)意識がアップする過ごし方をご紹介します。「もっと時間があったら、心に余裕ができるのに……!」、そんな方は必見です♪
2024年夏の新札発行を機に、お財布を新調!というのも良いもの。でも気になるのが、お財布を使い始めるのに良いタイミング、金運をアップする使い始めの方法などです。今回は、お財布の使い始め方のアイデアや、古い財布の扱い方のアイデアをご紹介します。
夏の新しい行事食として注目されている「夏越(なごし)ごはん」をご存じでしょうか?1年の前半を締めくくる6月30日に食べる、夏の食材の栄養がたっぷり盛り込まれたメニューです。今回は、夏越ごはんの由来と、おすすめの食材についてご紹介します。美容にも良い食材ばかりなので、必見です!
夏の蒸れやサンダル履きなどで、ガサガサになってしまったかかと。このまま放置して乾燥する秋冬に突入すると、ダメージが加速してストッキングやタイツがひっかかって悲しいことに……。お家でセルフケアを続けて、ふっくら健康なかかとを手に入れましょう♪自分でできるケア方法や、ツルツルかかとを維持する方法をご紹介します。
体に必要な栄養は、どの成長時期にいるかで変わってきます。特に、更年期の手前〜更年期にかけては、いわば「心と体の曲がり角」。年齢とともに変化し続ける女性の体にはどんな栄養が必要で、そのうち足りていないものは何なのでしょうか。大人女性が摂っておきたい、不足する栄養素とそのはたらき、その栄養が豊富な食材をご紹介します。
夏はどんなに対策をしていても、紫外線やエアコンなどの影響を受けて、肌のコンディションが悪くなりがち……。それをそのままにしておくと、秋には肌荒れや乾燥などの肌トラブルにつながってしまいます。夏に受けた肌ダメージを正常に戻していくためには、いまこの時期にしっかりケアをすることが大切!今回は肌ダメージをリセットして、コンディションを整えていくケアについてご紹介します。
肌の露出が増える夏は、体型カバーが難しいですよね。それでも、素材やシルエットを厳選することで、気になる部分をカバーして、細見えを叶えることはできます!「二の腕がちょっと……」、「胸やお尻の位置が下がってきた」などのお悩み別に、夏の着痩せコーデをご紹介します。
和菓子といえばあんこ!原料の小豆は漢方薬にも配合されるれっきとした生薬で、強い解毒作用と利尿作用があり、むくみなどの症状に利用されます。あんこにするとその作用は減少するものの、それでも美容と健康にうれしい栄養素は残っています。今回は、女性にうれしいあんこの魅力や活用方法について解説していきます♪
秋冬は乾燥によるさまざまなトラブルが出てくるシーズン。そうした乾燥トラブルは、お部屋に加湿器を導入して湿度を上げることで軽減できます。しかし、間違った使い方を続けていると、結露やカビが発生したり、そのカビが原因で肺炎を起こすことも……。今回は加湿器で湿度を上げることでどんな良いことがあるのか、そして、意外と知らない正しい加湿器の使い方などをご紹介します。
くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。
【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>
認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」についてお伝えしました。後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。
お出かけを楽しく♪自転車に乗っていてもおしゃれなアクティブ冬コーデ
三密になりやすい公共交通機関を避けたり、運動不足を解消したりするために、自転車に乗り始める人が増えているようです。動きやすい服で乗った方が良いと分かってはいるものの、それでも「寒いのはイヤ!」、「スカートをはきたい!」ということもありますよね。今回は、自転車にも乗れてあたたかく、動きやすいオシャレなコーディネートのポイントや、おすすめのアイテムをご紹介します。
毎日のあの行動も手荒れの原因だった!?厳しい冬に負けないハンドケア
冬になると乾燥による手肌のトラブルが起こり、ひどくなるとひびやあかぎれができてしまうことも……。また、アルコール消毒や手洗いをする機会が増え、手荒れに悩まされている方も多いのではないでしょうか?実は、普段何気なくやっている行動にも、手荒れを招く原因が隠されているかも!?今回は、ひびやあかぎれが起こる原因と、症状悪化を防ぐためのコツをご紹介します。
手足の冷えが気になる夜に、ホットドリンク「エッグノック」はいかがですか?エッグノックはホリデーシーズンに北米を中心によく飲まれていて、カスタードのような甘さと、ほっとする温かさは、冬の飲み物にぴったりです。お家でかんたんに作れる、材料3つのシンプルなレシピをご紹介します。
外に出れば汗だく、室内に入れば汗冷えする夏がやってきました。この季節は汗をかきたくないからと全身浴を敬遠しがちではないでしょうか?でも、全身浴はくすみケアをはじめとした美肌効果や、冷えやむくみの改善、疲労回復にイライラの解消と、夏こそゆっくり入りたい理由がたくさんあるのです!