40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

猫背どころかむしろ胸を張った姿勢をキープしているのに、腰痛がつらい・むくみが気になる……それはもしかしたら、胸を張り過ぎて「反り腰」の状態になっているのかもしれません。今回は、反り腰の概要と原因、改善のためのストレッチ法を紹介します。


あなたも「反り腰」かもしれない?

反り腰とは?

正しい姿勢:腹筋群により腹圧が維持されている 反り腰:腹筋群が弱く姿勢が崩れる

腰は自然な状態でもやや反っているものですが、反り過ぎて、骨盤が前に傾いている状態を「反り腰」と言います。おなかを突き出すような姿勢で腹筋に力が入らないので、おなかに脂肪がつきやすくなります。加えて内臓の位置も下がるので下腹が出てきます。
また、反り腰が慢性的な腰痛や首・肩の凝り、むくみなどを引き起こすこともあるのです。

まずは反り腰セルフチェック!

仰向けのラクな姿勢で寝てみる

腰の下にこぶし1つ分よりも隙間がある場合は、反り腰の可能性が高いと言えます。

壁に背を向けてまっすぐ立ち、壁につくまで後ろに下がってみる

壁に対して、後頭部、腰、かかとがどのような状態かによって、4つの姿勢の判断ができます。

良い姿勢(後頭部:壁についている、腰:壁との間に手のひら程度の隙間、かかと:壁についている) 反り腰良(後頭部:壁につかない、腰:壁との間にげんこつ程度の隙間、かかと:壁につかない) 猫背(後頭部:壁につかない、腰:壁についている、かかと:壁につかない) ストレートネック:(後頭部:壁につかない、または意識的に反らすとつく、腰:手が入る、かかと:壁につかない)

大人女性は反り腰も治りにくくなる?

女性に多いと言われる反り腰。特に筋肉量が下がり始める大人女性は、反り腰を改善し、キレイな姿勢を保つための筋肉が不足しやすく、治りにくいと言われます。だからこそ、適切なストレッチや筋力トレーニングが欠かせないというわけです。

反り腰の原因

反り腰の女性

反り腰になってしまう原因はいくつか挙げられます。

腰の筋肉の使い過ぎ

重いものを持つ機会が多かったり、長時間の立ち仕事が多かったりすると、腰の筋肉が常に緊張した状態になるため、反り腰になりやすいと言われます。

インナーマッスルが使えていない

上半身と下半身をつなぐインナーマッスル「腸腰筋」が正しく使えていないと、腰の表面の筋肉だけで腰椎(脊椎のうち腰の部分)を支えることになり、反り腰になりやすいと言われます。

腹筋が弱く、背筋とのバランスが崩れている

腹筋が弱ってしまうと、腰椎を前方から支える力が不足して、後方から支える背筋とのバランスが崩れ、反り腰になりやすいと言われます。

胸の張り過ぎ、重心が前に傾いている

高いヒール靴を履いたり、妊娠を経験したり、胸を張り過ぎたりすることで、つま先のほうに重心がかかる姿勢が身についてしまうと、骨盤が前傾し、反り腰になりやすいと言われます。

反り腰改善ストレッチ

ここからは、反り腰改善を意識したストレッチ法をご紹介していきます。
運動に慣れていない方は無理せず、自分のペースで少しずつ負荷を高めていきましょう。 

前屈

<立って行う場合>

前屈

1:両足を肩幅程度に広げて立ち、上半身を前に倒しながら両手を床へ向かって伸ばします。
2:体力テストの立位体前屈(りついたいぜんくつ)の要領で、指先ができるだけ床に近づくようにし、元の姿勢に戻ります。
3:まずは1日5~6回ずつを3セット、慣れてきたら4セット、余裕が出てきたら10回ずつを3セットに挑戦してみましょう。

<椅子を使う場合>

椅子を使う場合は足の間(真ん中)に手を置き、置いたところを軸に上半身を90度倒し、元の姿勢に戻ります。1日10回程度やってみましょう。

POINT

立って前屈する場合は、体力テストの立位体前屈と同様に、膝を曲げないよう意識します。椅子を使う場合は腰が反ってしまわないように意識しましょう。

前ももを伸ばす

<床で行う場合>

1:両足を伸ばして床に座り、片膝だけ曲げて前ももを伸ばす。

2:そのまま上半身を仰向けに倒していき、倒しきるか、無理のない角度で30秒キープします。

3:反対側も、同じように伸ばします。1日に左右1セットずつやってみましょう。

<椅子を使う場合>

椅子を使う場合は、横向きで片膝をかけるように腰かけましょう。反対側の足を後ろに大きく引き、腰かけた側に体重をかけて前ももを伸ばし、20秒キープします。これも1日左右1セットずつやってみましょう。

POINT

床でやる場合は腰が反らないように意識します。椅子を使う場合も背中を伸ばす(反らない)ようにしましょう。

腰を丸める

1:床に仰向けになり、両脚を抱えます。
2:太ももから膝を上半身へ丸め込むイメージで体を丸め、30秒キープします。1日1回でOK。

POINT

膝を引き寄せるのではなく「腰を丸める」ことを意識してみましょう。

今回は、ごく初歩的な反り腰のセルフチェックや、ストレッチ法などをご紹介しました。ただし、体に関することは自己判断や、セルフケアだけでは改善しきれないこともあります。ストレッチを続けても腰痛などが改善しない場合は、一度専門家に相談して、客観的に見てもらうことも考えてみましょう。

fotune

関連する投稿


【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

薄着になると気になる脇汗、どんな対策をしていますか?プレ更年期・更年期世代になると、経験したことのないホットフラッシュやのぼせによる発汗にとまどう方も多くいます。今回はそんな気になる脇汗のお悩みについて、対策やケア方法について皮膚科医・藤本智子医師監修のもと解説します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

就寝前の食事は良くないとわかっていても、おなかが空くことってありますよね。どうしても食べたい時は、せめて胃にやさしく、できれば栄養価の高いメニューが理想です。そこで今回は、罪悪感が少ない夜食の食べ方のコツとかんたんレシピをご紹介します。


運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

夏までに少しでもシュッとしたい方必見♪初心者向け、かつ、しっかり効いてくれる2つのエクササイズをご紹介します。実は運動不足の人ほど、少し体を動かすだけで効果を感じることができるのです。まずはこの記事のエクササイズを、今日から取り組んでみませんか?


花粉症対策、これって常識?誤解と正しい知識

花粉症対策、これって常識?誤解と正しい知識

花粉症を患う皆さまは、花粉症の季節になると、症状を和らげたくてさまざまな対策を練りますよね。しかし、世の中に存在するさまざまな花粉症対策のなかには、勘違いされていたり、期待した効果が出なかったりする方法も意外と多いんです。今回は、よくある花粉症対策の勘違いや、期待度の高い改善法をご紹介します。


最新の投稿


【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

薄着になると気になる脇汗、どんな対策をしていますか?プレ更年期・更年期世代になると、経験したことのないホットフラッシュやのぼせによる発汗にとまどう方も多くいます。今回はそんな気になる脇汗のお悩みについて、対策やケア方法について皮膚科医・藤本智子医師監修のもと解説します。


7月22日(月)~8月4日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

7月22日(月)~8月4日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

「自己主張」がキーワードとなる2週間です。意見や気持ち、要求などをきちんと主張することで、周囲と良い関係を築きつつ自分らしさを出していくことができるでしょう。その重要性はきっと誰もがご承知のこととは思うのですが、立場や主張することで引き起こされる煩わしさといったものに考えが及ぶと、なかなか簡単には口にできないこともありますね。そんな空気を感じているなら、この2週間は「自己主張のバリエーションを増やせる時」と考えてみても良いのかもしれません。あなたらしい伝え方が、きっと見つかります。


エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

歌舞伎や能・狂言、話芸に踊りなど、伝統芸能を楽しんでみたいと思っても、理解できるか心配、劇場などでのルールやマナーが気になる……という方も多いかもしれません。しかし、初心者の方でもエンターテインメントとして、気軽に楽しめるように進化しているものも増えてきました。今回は、特別な知識がなくても気軽に楽しめる、伝統芸能初心者さんにおすすめのさまざまな催し物などを紹介します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


7月8日(月)~7月21日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

7月8日(月)~7月21日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

「目標を立てて、それを達成する」というシンプルな行動指針が重要な意味を持つ2週間です。シンプルではありますが、日々慌ただしく、やるべきことは無限に湧いてきて、頑張りたいという思いはあっても「そうとばかりはいかない」のが人生というもの。ただ、この2週間は星の後押しが多い時期。やる気をすり減らすような出来事からは入念に距離を置いて、確実にできることから進めていくなど「よし、できた」というプロセスを小さく小さく進めていくことで、目指したものに近づいていけます。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い