40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

猫背どころかむしろ胸を張った姿勢をキープしているのに、腰痛がつらい・むくみが気になる……それはもしかしたら、胸を張り過ぎて「反り腰」の状態になっているのかもしれません。今回は、反り腰の概要と原因、改善のためのストレッチ法を紹介します。


あなたも「反り腰」かもしれない?

反り腰とは?

正しい姿勢:腹筋群により腹圧が維持されている 反り腰:腹筋群が弱く姿勢が崩れる

腰は自然な状態でもやや反っているものですが、反り過ぎて、骨盤が前に傾いている状態を「反り腰」と言います。おなかを突き出すような姿勢で腹筋に力が入らないので、おなかに脂肪がつきやすくなります。加えて内臓の位置も下がるので下腹が出てきます。
また、反り腰が慢性的な腰痛や首・肩の凝り、むくみなどを引き起こすこともあるのです。

まずは反り腰セルフチェック!

仰向けのラクな姿勢で寝てみる

腰の下にこぶし1つ分よりも隙間がある場合は、反り腰の可能性が高いと言えます。

壁に背を向けてまっすぐ立ち、壁につくまで後ろに下がってみる

壁に対して、後頭部、腰、かかとがどのような状態かによって、4つの姿勢の判断ができます。

良い姿勢(後頭部:壁についている、腰:壁との間に手のひら程度の隙間、かかと:壁についている) 反り腰良(後頭部:壁につかない、腰:壁との間にげんこつ程度の隙間、かかと:壁につかない) 猫背(後頭部:壁につかない、腰:壁についている、かかと:壁につかない) ストレートネック:(後頭部:壁につかない、または意識的に反らすとつく、腰:手が入る、かかと:壁につかない)

大人女性は反り腰も治りにくくなる?

女性に多いと言われる反り腰。特に筋肉量が下がり始める大人女性は、反り腰を改善し、キレイな姿勢を保つための筋肉が不足しやすく、治りにくいと言われます。だからこそ、適切なストレッチや筋力トレーニングが欠かせないというわけです。

反り腰の原因

反り腰の女性

反り腰になってしまう原因はいくつか挙げられます。

腰の筋肉の使い過ぎ

重いものを持つ機会が多かったり、長時間の立ち仕事が多かったりすると、腰の筋肉が常に緊張した状態になるため、反り腰になりやすいと言われます。

インナーマッスルが使えていない

上半身と下半身をつなぐインナーマッスル「腸腰筋」が正しく使えていないと、腰の表面の筋肉だけで腰椎(脊椎のうち腰の部分)を支えることになり、反り腰になりやすいと言われます。

腹筋が弱く、背筋とのバランスが崩れている

腹筋が弱ってしまうと、腰椎を前方から支える力が不足して、後方から支える背筋とのバランスが崩れ、反り腰になりやすいと言われます。

胸の張り過ぎ、重心が前に傾いている

高いヒール靴を履いたり、妊娠を経験したり、胸を張り過ぎたりすることで、つま先のほうに重心がかかる姿勢が身についてしまうと、骨盤が前傾し、反り腰になりやすいと言われます。

反り腰改善ストレッチ

ここからは、反り腰改善を意識したストレッチ法をご紹介していきます。
運動に慣れていない方は無理せず、自分のペースで少しずつ負荷を高めていきましょう。 

前屈

<立って行う場合>

前屈

1:両足を肩幅程度に広げて立ち、上半身を前に倒しながら両手を床へ向かって伸ばします。
2:体力テストの立位体前屈(りついたいぜんくつ)の要領で、指先ができるだけ床に近づくようにし、元の姿勢に戻ります。
3:まずは1日5~6回ずつを3セット、慣れてきたら4セット、余裕が出てきたら10回ずつを3セットに挑戦してみましょう。

<椅子を使う場合>

椅子を使う場合は足の間(真ん中)に手を置き、置いたところを軸に上半身を90度倒し、元の姿勢に戻ります。1日10回程度やってみましょう。

POINT

立って前屈する場合は、体力テストの立位体前屈と同様に、膝を曲げないよう意識します。椅子を使う場合は腰が反ってしまわないように意識しましょう。

前ももを伸ばす

<床で行う場合>

1:両足を伸ばして床に座り、片膝だけ曲げて前ももを伸ばす。

2:そのまま上半身を仰向けに倒していき、倒しきるか、無理のない角度で30秒キープします。

3:反対側も、同じように伸ばします。1日に左右1セットずつやってみましょう。

<椅子を使う場合>

椅子を使う場合は、横向きで片膝をかけるように腰かけましょう。反対側の足を後ろに大きく引き、腰かけた側に体重をかけて前ももを伸ばし、20秒キープします。これも1日左右1セットずつやってみましょう。

POINT

床でやる場合は腰が反らないように意識します。椅子を使う場合も背中を伸ばす(反らない)ようにしましょう。

腰を丸める

1:床に仰向けになり、両脚を抱えます。
2:太ももから膝を上半身へ丸め込むイメージで体を丸め、30秒キープします。1日1回でOK。

POINT

膝を引き寄せるのではなく「腰を丸める」ことを意識してみましょう。

今回は、ごく初歩的な反り腰のセルフチェックや、ストレッチ法などをご紹介しました。ただし、体に関することは自己判断や、セルフケアだけでは改善しきれないこともあります。ストレッチを続けても腰痛などが改善しない場合は、一度専門家に相談して、客観的に見てもらうことも考えてみましょう。

fotune

関連する投稿


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。


女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。


最新の投稿


12月9日(月)~12月22日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

12月9日(月)~12月22日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

情熱を司る星・火星がイレギュラーな動きを始め、師走の喧騒がいつもと違ったムードに感じられるかもしれません。熱意ややる気といった胸の中に燃える炎が、普段とは変則的な燃え方をするからです。いつもとは違うものに夢中になったり、これまでなら選ばなかったような選択をしたくなったりするかもしれません。大事なのは、強い気持ちほど丁寧に、柔らかな言葉で静かに伝えること。口に出す前に、しっかり考えられると良いですね。11月下旬から想定外のバタバタに見舞われていた方は、16日以降に落ち着いてくるはずです。


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月から12月へ。そろそろ師走らしい活気が、皆さまの日々のなかに満ちてきているでしょうか。しかし、水を差すようで恐縮なのですが、26日からコミュニケーションを司る水星が「逆行」というイレギュラーな動きをスタートさせます。誤解したりされたり、連絡に行き違いが生じたりと、想定外のことが起こる方は多いでしょう。ただ、「そういう時期」と思っておくことで、気持ちに余裕が生まれるのも占いを読む“良さ”ですね。事前のすり合わせや事実確認は丁寧に進める、時間に余裕を持って行動するなど、心がけておくと乗り切りやすいでしょう。水星逆行は12月16日まで続きます。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い