40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
ほうれい線・たるみを撃退!朝晩2回の顔ストレッチ

ほうれい線・たるみを撃退!朝晩2回の顔ストレッチ

誰もが気になるほうれい線や頬のたるみ――年齢のせいとあきらめていませんか?実は、体を鍛えるのと同じように、顔だって毎日の筋トレ&ストレッチで鍛えることができるのです。まずは朝晩2回、本記事のカンタンストレッチをルーティンにすることから始めてみましょう!


継続は力なり 朝晩1セットずつから始めよう!

顔のストレッチをする女性

今回ご紹介するのは、老け顔の原因となるほうれい線やあごまわりのたるみに効かせるストレッチです。覚えやすいように口まわり、あご、首と、上から下へストレッチするようにご紹介していますが、この順番通りでなくてもOKです。

こうしたストレッチで効果を出すには、とにかく継続することが大切。起床時・入浴中・就寝前などタイミングを決めて、1日2回〜で行うのがおすすめです。毎日同じ時間にアラームを設定しておくと忘れにくいですよ。まずは3ヵ月、頑張ってチャレンジしてみましょう!

ほうれい線をぐっと引き上げ!「口角下制筋トレ」

口角が下がっていると不機嫌そうですし、ほうれい線も目立ちやすくなってしまいます。唇の両端とあごを結んでいる、口角を下に引っ張るようについている筋肉(口角下制筋)をぐっと引き上げて、口角の下がりを改善しましょう。
マスクをしている時にもこっそりできるストレッチです。

口角下制筋トレ

1:上唇と下唇を口の中に巻き込み、U字をイメージして「ニッ!」と口角をあげます。
2:2秒キープ1秒休みで、15回を1セットとして行いましょう。

ほうれい線を含む口まわりのお悩みに 「舌骨筋群ストレッチ」

ほうれい線を目立ちにくくするほか、二重あご、噛み合わせ、食いしばりの改善にも役立つのが「舌回し」。慣れないうちは10回程度でも疲れてしまいますが、ゆっくり丁寧に頑張ってみましょう。

舌骨筋群ストレッチ

1:口を閉じて、上下の外側の歯茎に沿って舌をぐるりと回します。大きく、ゆっくり、遠くまで伸ばすイメージでやってみましょう。
2:右回りに20回、左回りに20回で1セット。慣れたら1日3セットを目標にしてみましょう。

また、唾液腺が刺激されて唾液が出てくるので、ドライマウスによる口臭の予防にもおすすめです。

肌のみずみずしさアップ!「あご下リンパ流し」

あごの下のリンパ(あご下リンパ節)はリンパが滞りやすく、多くの方はマッサージすると痛い場所です。ここのリンパを流してあげると、顔の血色が良くなって、ふっくらとうるおった肌質づくりに役立ちます。

あご下リンパ流し

1:あご下リンパ節のあたりに親指を入れ、エラに向かってグッグッとリズミカルに揺り動かす。
2:40秒1セット。動画鑑賞中など、手が空いている時にも◎

口・あごまわりのたるみに効く「スマホ首ストレッチ」

首・肩・背中が張ってつらいストレートネックは、スマホが普及するにつれて増加しているためスマホ首とも呼ばれています。

正常な頚椎とストレートネックの違い

スマホ首は口元やあごのたるみ、顔のリンパの滞りまでも引き起こします。うつむき加減の姿勢で長く動かずにいることが原因なので、気づいたら都度、こまめに伸ばしておきましょう。

スマホ首ストレッチ

1:イラストのように、鎖骨の中心からちょっと下あたりに両手を重ねて押さえ、あごを上へ伸ばすように首の筋肉を伸ばします。
2:左の鎖骨の下を右手で押さえ(左手は添えて)、あごを右ななめ後ろに反らすようにして伸ばします。あごの角度を変えながら、気持ち良く伸びる場所を探しみてください。反対側も同様にしてみましょう。
3:前・左・右、各30秒ずつを1セットでチャレンジしてみてくださいね。

首まわりがガチガチ!という方は、以下の記事もおすすめ。短時間で首・肩・背中をほぐすストレッチをご紹介しています。

今回ご紹介したストレッチは、どれも深い呼吸を意識するのがコツ。呼吸を止めずにゆったりと繰り返すことで、リラックス効果もアップします。未来の自分を楽しみにして、毎日の習慣にしてみてくださいね。

fotune

関連する投稿


肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

マッサージでも、サウナでもなかなか良くならない肩こり、腰痛、猫背……もしかしたら「巻き肩」の姿勢が原因かもしれません。今回は、巻き肩の概要と、セルフケアでできる予防・対策を紹介します。


運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

日本には「八百万(やおよろず)の神」といって多種多様な神様がおられ、そのご利益もさまざま!もちろん「美容」や「美人」を叶えてくれる神様もいらっしゃいます。今回はそんな女性の永遠の願いを聞いてくれる、美に関する神社をご紹介します。年末年始のお参りにいかがですか?


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。


最新の投稿


1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

20日、太陽がみずがめ座に移動して、世の中がみずがめ座カラーに染まる1ヵ月がスタート。個性や才能を活かして動いてみると、うまく立ち回ることができたり、チャンスをつかめる確率がアップしたりと、うれしい展開も望みやすいでしょう。28日にコミュニケーションの星・水星が移動し、29日には新月が起こり……と、みずがめ座でのイベントが続きます。これ自体は珍しいお話ではないのですが、みずがめ座には2024年11月下旬に移動したばかりの「変容の星」、冥王星が滞在しています。20年続くみずがめ座冥王星時代の最初の新月ということで、目新しいことも起こりやすいかもしれません。


ほうれい線・たるみを撃退!朝晩2回の顔ストレッチ

ほうれい線・たるみを撃退!朝晩2回の顔ストレッチ

誰もが気になるほうれい線や頬のたるみ――年齢のせいとあきらめていませんか?実は、体を鍛えるのと同じように、顔だって毎日の筋トレ&ストレッチで鍛えることができるのです。まずは朝晩2回、本記事のカンタンストレッチをルーティンにすることから始めてみましょう!


肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

マッサージでも、サウナでもなかなか良くならない肩こり、腰痛、猫背……もしかしたら「巻き肩」の姿勢が原因かもしれません。今回は、巻き肩の概要と、セルフケアでできる予防・対策を紹介します。


1月6日(月)~1月19日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月6日(月)~1月19日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月6日、「情熱と闘いの星」と呼ばれる火星の移動から始まる2週間です。火星は12月からイレギュラーな動きをする時期に入っており、情熱をはじめとした強い感情は不完全燃焼となりやすいかもしれません。6日の移動により、情熱の向けどころが変化。自分らしくない選択肢が脳裏に浮かんだ時は、先を急ぐことなくじっくり検討してみると良いでしょう。また、「知性とコミュニケーションの星」と呼ばれる水星は8日、いて座からやぎ座へ。制度やルールにのっとって、建設的な発想を意識するとうまくいくでしょう。14日は満月。年明けからのバタバタもやっと一段落するので、この日の前後は無理せず心を癒やして。


大人の学びを楽しもう 趣味や暮らしを豊かにするおすすめ資格5選

大人の学びを楽しもう 趣味や暮らしを豊かにするおすすめ資格5選

気になることはネットですぐ調べられる時代ですが、幅広くきちんと学びたいのなら、資格取得を目標に勉強を始めてみるのも良いかもしれません。今回は、趣味や暮らしを豊かにしてくれる、取得しやすい資格・おすすめの資格をご紹介します。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い