40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
ダイエット中でも食べたい♪レンジで簡単!オートミールで作るシリアルバー【スイーツ編】

ダイエット中でも食べたい♪レンジで簡単!オートミールで作るシリアルバー【スイーツ編】

日本でもヘルシー食材の代表格となったオートミール。でも、いつも同じ食べ方でオートミールに飽きてしまったり、中途半端に余ったままだったり……そんな方は、オートミールでシリアルバーを作ってみましょう! 「レンジで加熱&混ぜて冷蔵庫へ」の簡単ステップなので、お菓子作り初心者さんでも失敗なし。食物繊維やタンパク質が摂れる優秀スイーツに生まれ変わりますのでぜひチェックですよ♪


オートミールで美容スイーツを作ろう!

オートミールクッキー

なぜオートミールがダイエッターに支持されるのかというと、「栄養を摂りながら太りにくい体を作る」ために最適な食材だから。スイーツの材料にすると、罪悪感の低いおやつに生まれ変わります。

女性に不足しがちな栄養素をいくつも補えるスーパーフード

たとえば、オートミールには以下のような栄養が豊富。どれもこれも美容と健康に欠かせない栄養素ですから、オートミールがスーパーフードと呼ばれるのも納得です。

・腸を元気に&脂肪の吸収を抑える「食物繊維」が豊富
・女性に不足しがちなタンパク質やカルシウム、鉄分が補える
・体作りをサポートするビタミンB群が豊富

オートミールの栄養については、以下の記事で詳しく紹介しています。またオートミールとレンジで作る和風粥のレシピも掲載していますので、ぜひお試しください♪

ナッツとドライフルーツをプラスして、さらにキレイを叶えるおやつに♪

今回ご紹介するレシピは、オートミールを使ったシリアルバー。応用編にチョコバーのレシピもご紹介します。豊富な食物繊維が空腹を和らげてくれるうえ、ナッツやドライフルーツを混ぜているので満足感と栄養がさらにアップしています。

ご存じのように、ナッツやドライフルーツも栄養がギュッと詰まった食材です。市販のミックスナッツやドライフルーツミックスで十分おいしく作れますが、記事の最後におすすめ食材をご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

オートミールで作るシリアルバー&チョコバーのレシピ

オートミールのシリアルバー&チョコバー

レンジで溶かしたマシュマロをつなぎにして、材料をすべて混ぜ込んだら冷蔵庫で冷やすだけ。手軽に作れるシリアルバーとチョコバーのレシピです。小腹が空いた時に、口さみしい時に、ちょっとだけ食べたい時におすすめです。

シリアルバーのレシピ

マシュマロが甘いので、砂糖は必要ありません。材料は多少増減があってもおいしく作れるので、ナッツを多めにしたり、マシュマロを増やしたり、お好みの加減を見つけてみてください。マシュマロの量が多いと、ヌガーのような食感になりますよ。

また、使用するオートミールはロールドオーツ、クイックオーツ、どちらでもOKです。

<材料(作りやすい量)>

・マシュマロ…25g
・オートミール…30g
・ナッツとドライフルーツ…合わせて20g(比率はお好みで、片方だけ20g入れてもOK)

シリアルバーの材料

<作り方>

1:材料とクッキングシートを用意します。ナッツはビニール袋などに入れてビンの底などで砕き、大きめなドライフルーツは食べやすくカットします。

2:耐熱容器にマシュマロを入れて、電子レンジ(600W・500W)で20秒ほど加熱して溶かします。様子を見ながら、マシュマロがふわっと膨らむくらいで加熱を止めてください。

溶かしたマシュマロ

3:マシュマロにオートミール・ナッツ・ドライフルーツを入れ、急いで混ぜます。マシュマロは冷めやすいので、ここはスピード勝負。混ざる前に固まってしまったら、再度レンジで5〜10秒ほど加熱すると柔らかくなります。

シリアルバーの材料を混ぜる工程

4:生地が柔らかいうちにクッキングシートにのせて、その上にまたクッキングシートをのせてから、手のひらで押すように平らに伸ばします。熱さが残っているようなら、ふきんなどを被せて、その上から手を使って押し伸ばしましょう。

シリアルバーの記事を伸ばす工程

5:冷蔵庫に1時間ほど入れ、冷やし固めます。

6:固まったら好みの大きさにカットして完成です!

【応用編】チョコバーのレシピ

チョコバーのレシピは、マシュマロとチョコレートを一緒にレンジにかける以外は、シリアルバーのレシピとほとんど変わりません。チョコレートは、抗酸化作用が期待できる高カカオタイプがおすすめです。

<材料(作りやすい量)>

※材料は多少増減があってもおいしく作れます
マシュマロ…15g
チョコレート…25g
オートミール…30g
ナッツとドライフルーツ…合わせて20g(比率はお好みで、片方だけ20g入れてもOK)

<作り方>

1:材料とクッキングシートを用意します。
※ナッツやドライフルーツは、マシュマロで作ったシリアルバーと同様に砕いたりカットしましょう。

チョコバーの材料

2:耐熱容器にマシュマロとチョコレートを入れて、電子レンジ(600W・500W)で40秒ほど加熱して溶かします。チョコレートが溶けにくいので、シリアルバーよりも加熱時間が長めです。

溶かしたマシュマロとチョコ

3:溶かしたマシュマロとチョコレートに、オートミール・ナッツ・ドライフルーツを入れ、急いで混ぜます。混ぜる際に溶け切っていないチョコレートを見つけたら、「レンジで15秒ほど再加熱→混ぜる」を繰り返してみてください。

チョコバーの材料を混ぜる工程

4:柔らかさが残っているうちに、クッキングシートに生地をのせて、その上にまたクッキングシートをのせてから伸ばします。チョコレートが熱くなっているので、ふきんなどを被せた上から、手を使って押し伸ばします。

5:冷蔵庫に1時間ほど入れ、冷やし固めます。

6:固まったら好みの大きさにカットして完成です!

アンチエイジングを強化!おすすめ薬膳ナッツ&ドライフルーツ

アンチエイジングに良いとされるナッツやドライフルーツのなかから、本レシピに合わせやすいものをご紹介。薬膳食材でもあり、それだけで食べてもおいしく、市販のスナックよりもヘルシーなので、おやつの代わりに毎日の習慣として摂取するのも良いですね。

ナッツ:クルミ&黒ゴマ

クルミと黒ゴマ

「ナッツ」とは厳密に言えば木の実のことですが、ミックスナッツの中身を見るとわかるように、種や豆類もナッツに含めていることが多いです。クルミはそのオイリーさで、腸を潤してお通じを良くします。

また、クルミには「抗老防衰」の働きがあるとされ、これはアンチエイジングと同じような意味です。黒ゴマは皮膚や粘膜を潤す力とアンチエイジングに優れた薬膳食材で、白髪・めまい・眼のかすみの漢方薬などに用いられています。

加えて、間食しても太りにくいと言われる食べ方、「ヘルシースナッキング」でもナッツは注目されています。

ドライフルーツ:ナツメ&クコの実

ナツメとクコの実

ナツメとクコの実は、中国では特に女性に人気の高い薬膳食材。ナツメは血を補いながら精神を安定させる効能があります。クコの実もアンチエイジングに良く、中国の臨床では婦人科系の不調や慢性的な空咳などに用いられます。

今回ご紹介したシリアルバーのレシピは、おやつなのに食物繊維やタンパク質が摂れるうえ、しかもおいしく小腹を満たしてくれます。ナッツ&ドライフルーツは、日々の美容と健康に毎日少しずつ摂っておきたい食材ですし、それがおやつで摂取できるのですから試さない手はありません。秋冬のおこもり太り予防にもおすすめですので、ぜひ試してみてくださいね♪

fotune

関連する投稿


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

「サーカディアンリズム」をご存じなくても、「体内時計」と聞くとああ!と思う方も多いのではないでしょうか?人はそれぞれ自身の中に時計を持っていて、目覚めや眠り、免疫、体温などの生理機能を調整していて、このリズムを「サーカディアンリズム」と言います。美しい肌や心身の健康のためには、このリズムを狂わせないことが大切です。今回は、サーカディアンリズムの仕組みから整えるポイントまでを解説していきます。


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」についてお伝えしました。後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」について、後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

えごま油、アマニ油などすっかり定着してきた「体に良いオイル」。そんな中で最近注目されているのが、味や匂いにくせがなく、常温保存可能で続けやすいと言われる「MCT(MCTオイル)」です。今回は、MCT(MCTオイル)の概要や、おすすめの摂り方について紹介します。


最新の投稿


自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。


11月11日(月)~11月24日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月11日(月)~11月24日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月中旬から下旬にかけてのこの時期は、星の動きが比較的多め。師走がひと足先にやってきたような、バタバタしたムードを感じる方も多いかもしれません。ポイントとしておさえておきたいのが月の真ん中。15日に「制限と試練の星」と呼ばれる土星が本領発揮の状態に切り替わり、改めて気持ちを引き締めるような出来事が起こる方が多そうです。16日は満月。マネー関連、スキルアップ関連のテーマについて見通しが良くなります。無駄を省いて、必要であれば現状を見直してみると良いでしょう。20日は「再生の星」と呼ばれる冥王星が移動。世の中的に、大きな変化を迎えそうです。


女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。


10月28日(月)~11月10日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

10月28日(月)~11月10日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月1日は新月。人にはなかなか見せることのない、心の深いところで新たな思いが湧き上がってくるかもしれません。誰かに相談したり、SNSで発信したりするよりも、まずはじっくりと思いを深く掘り下げてみると良さそうです。また、3日にコミュニケーションを司る水星が移動し、翌4日には情熱を司る火星が移動。「とりあえずやってみよう」というエネルギッシュな気持ちが生まれやすい暗示ですが、やや向こう見ずになりがちな傾向も。思い切った選択をしたくなった時は、まずは深呼吸を。それだけでも、賢明な判断をしやすくなるだろうと思います。


クラシック音楽に癒やされる シーン別おすすめのご紹介

クラシック音楽に癒やされる シーン別おすすめのご紹介

秋の夜長、リラックスタイムにクラシック音楽でも……と思い立ったものの、普段クラシック鑑賞に慣れていないと、どんな曲を聴けば良いのかすぐにはひらめかないという方もいるのではないでしょうか。今回は、クラシック初心者さんにおすすめの「夜に聴きたい」作品やお気に入りの曲の探し方などを紹介します。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い