40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
ニューノーマル時代のギフト選び~“しきたり”より“安心”を~

ニューノーマル時代のギフト選び~“しきたり”より“安心”を~

「贈り物は直接持参し、ご挨拶とともにお渡しするのが最も丁寧です」というのは、もはやひと昔前の話。いまやお相手にとって便利で、安心していただけるための贈り方も立派なマナーのひとつと言っていいでしょう。今回は、ニューノーマル時代に合った、お相手に安心して喜んでいただける贈り方や、おすすめの贈り物をご紹介します。


「おつきあいのマナー」にもニューノーマルの考え方を

贈り物を渡す女性

贈り物に限らず、従来は「直接出向く」のが最も丁寧とされたおつきあいのマナー。ご近所へ季節のご挨拶や、急なお詫びのために出先から慌てて駆け付けた、なんて経験のある方もいるのではないでしょうか?しかし、新型コロナウイルス感染症の流行を受けて以降ニューノーマルな生活が浸透し、「直接対面はできる限り避けるのが望ましい」という状況が生じたことで、こうしたマナーにも変化が起きています。つまり、旧来のマナーにとらわれ過ぎず、「相手の都合に配慮する」考え方が重視されるようになってきたのです。

知っておきたい!ニューノーマル時代のギフトの贈り方

ここからは、「ニューノーマル時代のギフトの贈り方」とそのポイントをご紹介していきましょう。

持参→配送に切り替える場合は先んじて連絡、置き配にも対応を

置き配を申し込む

これまで直接持参していた相手への贈り物を、時世に合わせるとはいえ黙って配送に切り替えてしまっては、先方も受け取りの準備ができません。感染症対策だとはわかっても、親切・丁寧だとは思えないものです。
こうした場合はお贈りする前に電話などでお届け日時の都合を聞いて調整するか、難しい場合も先に目処となる日時をお知らせするようにしましょう。その際、「時世に合わせて配送にした」旨を伝えておくと、お相手も安心されるでしょう。

到着日時を調整する際は、あらかじめ指定した場所に非対面で届けてもらえる「置き配」や「留め置き」を希望されるかも聞いておき、発注の際に、置き配や留め置きの手配まで済ませておくとよりスマートです。

オンラインギフト、ソーシャルギフトもより一般的に

贈り物の配送といえば、これまでは贈り主がお届け先の住所・氏名を調べて伝票を記入したり、Webフォームに記入したりするのが一般的でした。一方で、「オンラインギフト」や「ソーシャルギフト」と呼ばれる新しい仕組みのギフトでは、贈り物を直送せず、お届け先にはまずEメールなどでURLが送られます。そのURLにアクセスすることで、お届け先の方が受け取る日時を選んでWebフォームに届け先を記入したり、贈り方によっては品物を選んだりすることができるのです。

さらに手軽なギフトとして、配送も使わず、スマートフォンなどで使える電子ギフト券を贈るサービスもあります。お届け先の都合に合わせやすいのはもちろんのこと、お互いの住所・氏名を知らなくてもギフトを贈れる手軽さなので、こうしたギフトは注目されています。

選び方の参考に!ニューノーマル時代のおすすめギフト

シェアギフト+オンラインミーティングでバーチャル会食を

バーチャル会食

「シェアギフト」は、お届け先だけでなく、贈り主にも同じ品が届く新しいスタイルのギフトです。手土産をその場で開けるように、贈り主とお届け先で同じギフトを楽しみ、シェアしようというわけです。

たとえば、直接会うのが難しい方にグルメのシェアギフトを贈ってオンラインミーティングをセッティングすれば、同じ食材や料理を味わいながら、直接会って食事をするような時間を楽しめます。また、実家へ帰省する代わりに贈られる新しいスタイルのギフト「帰歳暮」にもおすすめです。

オンラインツアーで旅行気分を味わってもらう

オンラインツアー

旅行のお好きな方には「オンラインツアー」の贈り物も面白いでしょう。オンラインミーティングツールなどを利用して、観光スポットの様子をまるでガイドツアーのように中継するというもので、自宅に居ながら旅行気分が楽しめると人気のプログラムです。

たとえば遠隔地に住む同士でも、オンラインツアーならそれぞれの自宅から同じツアーに参加できます。決まったコースを観光するだけでなく、ガイドさんと打ち合わせて行き先をアレンジしたり、お届け先のためのサプライズを仕掛ける、といったことができるオンラインツアーも始まっています。

オンラインギフトやオンラインツアーなど、スマートフォンやネットを活用した新しいスタイルのギフトはニューノーマル時代ならではと言えます。一方、お届け日時のお知らせや「帰歳暮」など、これまでの贈り物やおつきあいにちょっとした気遣いを加えるだけでも、ニューノーマル時代に対応したお相手思いのギフトにもなります。気負わず、自分にできるところからニューノーマル時代の贈り物を考えてみませんか?

fotune

関連するキーワード


暮らしの豆知識 ギフト

関連する投稿


大人の学びを楽しもう 趣味や暮らしを豊かにするおすすめ資格5選

大人の学びを楽しもう 趣味や暮らしを豊かにするおすすめ資格5選

気になることはネットですぐ調べられる時代ですが、幅広くきちんと学びたいのなら、資格取得を目標に勉強を始めてみるのも良いかもしれません。今回は、趣味や暮らしを豊かにしてくれる、取得しやすい資格・おすすめの資格をご紹介します。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

9月1日は「防災の日」。KIREI Cruiseでは例年、女性目線で防災対策について考える記事をお届けしています。今回は「女性目線で備える防災~自宅編~」と題し、家具の転倒予防などの対策について、女性目線でご紹介します。本記事をご覧いただき、改めて防災について考え直してみませんか?


「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

シンプリストとは物質的な豊かさや忙しさに満ちた生活から離れ、よりシンプルで意味のある生き方へとシフトする人のこと。具体的にどんなふうに生活するのでしょうか?そして、なぜそれが私たちの心を豊かにするのでしょうか。実践方法も含めて解説します。


夏のリフレッシュ・消臭・虫除けに大活躍!「ハッカ油」の便利な使い方5選

夏のリフレッシュ・消臭・虫除けに大活躍!「ハッカ油」の便利な使い方5選

スーッとする清涼感が夏にぴったりの「ハッカ油」。涼しげというだけでなく、実際に体感温度を下げたり、イライラを鎮めたり、さらには消臭や虫除け、お掃除アイテムなど、とっても万能なアイテムなんです。今回はハッカ油の便利な5つの使い方と、お手軽なハッカスプレーの作り方をご紹介します。


最新の投稿


2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月前半、大きなムードの切り替わりがあるのは2月4日。愛と調和の星・金星がおひつじ座に入り、幸運の星・木星が本来持つポテンシャルを取り戻します。このふたつはポジティブな意味合いを多くもたらすラッキースターであり、幸運のあり方もここから少し変わっていくのかもしれません。不器用でも、心配でも、「これが私にとっての幸福だから」と思えるものがあれば、その選択に間違いはないのだろうと思います。自分の幸福は、自分が決める──そう思っておくと、12日に起こる満月において、ブレない自分を確信できるでしょう。


エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

40代になると、アンチエイジングに良いと言われる食べ物や習慣に関心が高くなる方は多いかと思います。ご自身なりのアンチエイジング法を持っている方もいるのではないでしょうか?そこにひとつ取り入れてほしいのがチョコレート。食べ方や選び方を意識することで、チョコレートもアンチエイジングや美容にも良い効果をもたらします。今回はそんなチョコレートの魅力を、美容の面からご紹介します♪


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


KIREI Cruise について大切なお知らせ

KIREI Cruise について大切なお知らせ

2025年2月4日(火)より記事更新を休止いたします。


1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

20日、太陽がみずがめ座に移動して、世の中がみずがめ座カラーに染まる1ヵ月がスタート。個性や才能を活かして動いてみると、うまく立ち回ることができたり、チャンスをつかめる確率がアップしたりと、うれしい展開も望みやすいでしょう。28日にコミュニケーションの星・水星が移動し、29日には新月が起こり……と、みずがめ座でのイベントが続きます。これ自体は珍しいお話ではないのですが、みずがめ座には2024年11月下旬に移動したばかりの「変容の星」、冥王星が滞在しています。20年続くみずがめ座冥王星時代の最初の新月ということで、目新しいことも起こりやすいかもしれません。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い