40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
病気じゃないかも、でもつらい……理解されにくい「不定愁訴」との付き合い方

病気じゃないかも、でもつらい……理解されにくい「不定愁訴」との付き合い方

たぶん健康だと思うけど「元気!」という感じがしない、頭が重い、疲れがとれない……。こうした自覚症状がありながら、病名がつかないようなケースを『不定愁訴』と言います。不定愁訴の多くは検査を受けても異常がなく、しかも本人の自覚症状も変化するため、周囲の理解を得られにくいものです。なんだかずっと不調が続く、そんな方に向けて不定愁訴の症状や付き合い方を解説します。


誰もがひとつは経験済み?不定愁訴とは

不定愁訴とは

不定愁訴とは、自覚症状があるのに検査を受けても身体的な異常が見つからない状態のことを言います。よくあるのは頭が重い、疲れやすい、だるさが抜けない、イライラする、眠れないといったものですが、冷え、皮膚のかゆみ、肩こり、息切れ、耳鳴り、おなかを壊したり便秘を繰り返すなどの身体症状が現れることもあります。

こうした症状は誰もが一度は経験のあるもので、また、「いつの間にか治っていた」という経験もあるでしょう。そのため、本人も病院に行くべきか判断がつきにくく、周りからは大げさ、わがまま、と誤解されるといった「わかってもらえないつらさ」もあります。

自分で不定愁訴を見立てるのは難しい

不定愁訴のさまざまな症状

不定愁訴は、環境の変化や不規則な生活リズム、ストレスなど、さまざまな要因から引き起こされると考えられています。最近では、在宅勤務による運動不足や、パソコンやスマートフォンの長時間利用によるストレートネック(本来、首の骨が緩やかにカーブしているのに対し、真っすぐになってしまっている状態)なども原因のひとつと考えられはじめています。

こうした多様な症状は自律神経失調症や更年期障害、メンタルの不調などと重なる部分が多く、ご自身でその違いを見分けるのは困難です。つらい症状が続くようなら、まずは正しい診断が必要です。

特に女性は更年期に入るとホルモンバランスの乱れから、多くの方が不定愁訴を経験します。一人で思い悩んでストレスを抱えこまず、信頼できる友人に相談する、かかりつけ医に診てもらうといったことが、解決の一助になるでしょう。

誰にでも訪れる更年期の不調は、正しい知識を持つことで不安が軽減されます。上手に付き合うために、まずは更年期について正しい知識を身につけましょう。

不定愁訴との付き合い方、あせらずマイペースで

不定愁訴との付き合い方、あせらずマイペースで

ここまでで解説したように、不定愁訴はさまざまな要因が重なり合っています。また、症状は一人ひとつではなく複数感じるのが一般的で、人によってはその症状もコロコロと変化することがあります。なかなか厄介ですが、心と身体の両面をよく観察しながら、あせらず良くしていくことが大切です。

不定愁訴との付き合い方で大切なことは、できるだけご機嫌でいられる方法をたくさん見つける、そして決してあせらないことです。自分がご機嫌でいられるようなストレス発散法を、心の引き出しにたくさん持っておきましょう。

KIREI Cruiseでは、リフレッシュやリラックスにつながるセルフケアのアイデアをご紹介しています。気になるものを試してみませんか?

▼リフレッシュ&リラックスに関する記事

心のざわつきをリセット、「大人の塗り絵」のリラックス効果

香りでセルフメンテナンス、お悩み別アロマと使い方

数分で効果あり!?自粛ストレスを和らげる、簡単「ボディスキャン瞑想」

▼症状別に対する対策記事

おうち時間に潜む夏の不調!?大人の冷え&夏バテ対策

肩こり・頭痛・重だるい……低気圧不調のおすすめ対策

症状にあった一般診療科を受診してみよう

一般診療科を受診する女性

これだ!という病気がないのに、不調が続くのはとてもつらいものです。長期に渡って不調が続くようなら、一般診療科を受診してみましょう。

以下は、不定愁訴で多くみられる不調と、診療科を対応させたものです。それぞれの専門で得意分野がありますが、「不調があちこちにあって、どこが適しているか分からない」という場合にはかかりつけの内科か、40代以上であれば婦人科もおすすめです。

・食欲がない、微熱が続くなど:内科
・喉のつまり、耳鳴り:耳鼻科
・更年期症状(めまい、のぼせ、不眠、不安・イライラなど):婦人科・更年期外来・女性外来
・メンタルの症状が強い時:心療内科・精神科など

これらに当てはまらない場合にも、「理解されない」、「医者に診てもらうほどでもないかも」と我慢せず、受診を選択肢に入れてみてください。

また、年に一度の定期健康診断を活用するのも良いアイデアです。定期検診は基本項目だけでなく、オプションで貧血検査、腫瘍マーカー、マンモグラフィ、内臓脂肪CT、骨密度などを追加できます。不安な項目をクリアにするだけでも、気持ちが楽になるはずです。特に、通院の時間がとれない方や、何となく病院に足が向かないという方は、定期健康診断はチャンスです。逃さず利用してくださいね。

fotune

関連するキーワード


セルフケア 更年期

関連する投稿


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」について、後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

女性ホルモンの量がゆらぐことによって、特に大人女性は睡眠に問題を抱える方も多いと言われています。睡眠の質を高めるケアや、体をリセットするケアなど、毎日「寝る前」のちょっとした取り組みで、内側から健康的な美しさを目指し、老化を防いでみませんか?今回は、寝る前の時間で気軽に取り組めるエイジングケアの方法を紹介します。


「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

シンプリストとは物質的な豊かさや忙しさに満ちた生活から離れ、よりシンプルで意味のある生き方へとシフトする人のこと。具体的にどんなふうに生活するのでしょうか?そして、なぜそれが私たちの心を豊かにするのでしょうか。実践方法も含めて解説します。


夏のリフレッシュ・消臭・虫除けに大活躍!「ハッカ油」の便利な使い方5選

夏のリフレッシュ・消臭・虫除けに大活躍!「ハッカ油」の便利な使い方5選

スーッとする清涼感が夏にぴったりの「ハッカ油」。涼しげというだけでなく、実際に体感温度を下げたり、イライラを鎮めたり、さらには消臭や虫除け、お掃除アイテムなど、とっても万能なアイテムなんです。今回はハッカ油の便利な5つの使い方と、お手軽なハッカスプレーの作り方をご紹介します。


ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

えごま油、アマニ油などすっかり定着してきた「体に良いオイル」。そんな中で最近注目されているのが、味や匂いにくせがなく、常温保存可能で続けやすいと言われる「MCT(MCTオイル)」です。今回は、MCT(MCTオイル)の概要や、おすすめの摂り方について紹介します。


最新の投稿


9月30日(月)~10月13日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月30日(月)~10月13日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

10月3日の日食がポイントとなる2週間です。この日食は月が地球から比較的遠い位置にあるため、月が太陽を完全に隠し切ることなく縁の部分がリング状に見えるため「金環日食」と呼ばれます。今回、観測できるのは南米や南太平洋とのこと……残念ながら日本から見ることはできませんが「特別にパワフルな新月」という占星術上の意味合いは、しっかり効いてきます。通常の新月が持つ「スタート」の意味合いがより強調され、パワフルな始まりの時となっています。人によっては「リブート(再起動)」と呼べるような出来事が起こることもあるかもしれません。


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」について、後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


しっくりくる方法、見つけた!骨格に合わせたパンツの選び方

しっくりくる方法、見つけた!骨格に合わせたパンツの選び方

試着してみるとなんか違う、お気に入りの洋服がなんか似合わなくなった……など、好きなはずのファッションがしっくりこなくなるのは大人世代のあるある現象かもしれません。今回は、骨格診断の3つのタイプに合わせた大人女性のパンツ選びのヒントをご紹介します。骨格診断はやったことあるけど、日々のファッションに活かしきれていない……という方、必見です!


9月16日(月)~9月29日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月16日(月)~9月29日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月後半、星々が繰り広げる空模様のなかで最もインパクトのあるイベントは9月18日の月食。月食は星占いでは「特別な満月」として扱われ、満月が持つ「物事が満ちる」という意味合いがよりインパクトの強いかたちで現れるとされています。残念ながら日本からは観測できませんが、占い的にはその意味合いがしっかり効いてきそうです。具体的には、うお座で起こる月食だけに、うお座が象徴する「心」のなかで大きく満ちる――物事に納得がいったり、気持ちの整理がついたり――といった方は多いのではないかと思います。そのうえで、新たな一歩を踏み出すことになるかもしれません。


気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い