40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


誰かと一緒も良いけど、ソロ活も楽しい!

誰かと一緒も良いけど、ソロ活も楽しい!

「ソロ活」と聞くと、どんなことが思い浮かぶでしょうか?サウナやカラオケ、ショッピングにカフェめぐりと、ひとりであることを楽しむ方法はたくさんあって、そんなソロ活がテーマのドラマや映画も人気です。

誰かと一緒も楽しいけれど、「気兼ねのなさ」、「自由度」、「気まぐれOK」はソロ活のならではの醍醐味です。特に日常で人と過ごす時間が多い方には、自由気ままなソロタイムが日々の癒やしになるかもしれません。

「アート&カルチャー」で知識が広がる

アートやカルチャーを楽しむ女性

知識を深めたり、新しいことを知ったりするのは、いくつになっても新鮮な驚きや発見がありますね。
美術館や博物館、水族館など、昔から関心のあったテーマの展示やイベントに訪れるのも楽しいですし、その日やっているものにふらりと足を向けるのも自由なソロ活ならではの楽しみ方です。

また、いまは音楽も映画も手軽にサブスクで見られますが、映画館で体験できる迫力や臨場感も良いものです。周りのペースに合わせず、自分のペースでじっくりアートやカルチャーを楽しむのもぜいたくなソロ活です。

以下の記事では、自分の感性で素直に楽しめる美術鑑賞のポイントをご紹介しています。

また、歌舞伎や能・狂言、話芸に踊り、初めての伝統芸能にもチャレンジしてみましょう♪

「習い事」はソロ活勢が多い

「習い事」はソロ活勢が多い

ヨガや料理など趣味を楽しむものから、英会話や資格勉強など学びを深めるものまで、習い事は一人で始める方が多いので、ソロ活向きと言えるでしょう。また、キックボクシングやボイトレなど、ストレス発散系もおすすめ。続けられるか心配という方は、1日だけのワークショップや体験ができるものから探してみると良いでしょう。

少し前までは人数が集まらなければ開催されなかった教室も、いまはオンラインで通えるものもずいぶん増えました。オンラインでもチャットや通話で他の参加者や先生とコミュニケーションを取ることができるので、実際に教室に通うのと近い感覚で楽しめますよ。オンライン専門の習い事サイトなどもあるので、ぜひチェックしてみてください。

「ソロ推し活」 これがあるから頑張れる!

推し活をする女性

「推し」とは気に入っている人や物、キャラクターなどを指しますが、昨今は「推し活」という言葉も広く使われるようになりました。「週末コンサートや応援しているチームの試合がある」、「好きなアニメの映画が公開される」……など、それに向かって何かを頑張る、という方も多いのではないでしょうか。
ファン同士の交流ももちろん楽しいですが、ソロ活として、時には好きな方法で、好きな時に楽しむのも良いアイデアかと思います。

推しを持たない方も、ここまでご紹介したソロ活の中で推しを見つけることができるかもしれません♪新しい楽しみを見つけること自体が、日々の活力や癒やしになります。

以下の記事では、推し活をはじめとしたいろいろな「◯◯活」をご紹介しています。

「ソロ旅」なら予定通りじゃなくても問題無し!

ソロ旅をする女性

知らない土地を訪ねる旅も、ひとりだったらとっても気楽。行きたくなったらすぐ行けますし、ざっくり調べて見切り発車で出かけても、道を間違えてしまっても一興というものです。

予定が決まっていないことが苦手なら、交通手段や宿泊をセッティングしてくれるツアーがおすすめ。最近では「おひとり参加限定」、「女性限定」、「はじめての一人旅」など、新しい旅のスタイルで組まれたツアーも豊富です。ぜひ調べてみてくださいね。

ソロ活の醍醐味は、自由で気ままな時間を満喫できること。アート鑑賞に習い事、推し活、おひとりさま旅など、ぜひソロ活で新たな楽しみや活力を見つけてみてくださいね!

fotune

関連する投稿


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


大人の学びを楽しもう 趣味や暮らしを豊かにするおすすめ資格5選

大人の学びを楽しもう 趣味や暮らしを豊かにするおすすめ資格5選

気になることはネットですぐ調べられる時代ですが、幅広くきちんと学びたいのなら、資格取得を目標に勉強を始めてみるのも良いかもしれません。今回は、趣味や暮らしを豊かにしてくれる、取得しやすい資格・おすすめの資格をご紹介します。


運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

日本には「八百万(やおよろず)の神」といって多種多様な神様がおられ、そのご利益もさまざま!もちろん「美容」や「美人」を叶えてくれる神様もいらっしゃいます。今回はそんな女性の永遠の願いを聞いてくれる、美に関する神社をご紹介します。年末年始のお参りにいかがですか?


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


最新の投稿


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


KIREI Cruise について大切なお知らせ

KIREI Cruise について大切なお知らせ

2025年2月4日(火)より記事更新を休止いたします。


1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

20日、太陽がみずがめ座に移動して、世の中がみずがめ座カラーに染まる1ヵ月がスタート。個性や才能を活かして動いてみると、うまく立ち回ることができたり、チャンスをつかめる確率がアップしたりと、うれしい展開も望みやすいでしょう。28日にコミュニケーションの星・水星が移動し、29日には新月が起こり……と、みずがめ座でのイベントが続きます。これ自体は珍しいお話ではないのですが、みずがめ座には2024年11月下旬に移動したばかりの「変容の星」、冥王星が滞在しています。20年続くみずがめ座冥王星時代の最初の新月ということで、目新しいことも起こりやすいかもしれません。


ほうれい線・たるみを撃退!朝晩2回の顔ストレッチ

ほうれい線・たるみを撃退!朝晩2回の顔ストレッチ

誰もが気になるほうれい線や頬のたるみ――年齢のせいとあきらめていませんか?実は、体を鍛えるのと同じように、顔だって毎日の筋トレ&ストレッチで鍛えることができるのです。まずは朝晩2回、本記事のカンタンストレッチをルーティンにすることから始めてみましょう!


肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

マッサージでも、サウナでもなかなか良くならない肩こり、腰痛、猫背……もしかしたら「巻き肩」の姿勢が原因かもしれません。今回は、巻き肩の概要と、セルフケアでできる予防・対策を紹介します。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い