40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
いまこそ「紙の本」!デジタルにはない魅力を見直そう

いまこそ「紙の本」!デジタルにはない魅力を見直そう

いまや読書もスマホやタブレットでできる時代ですが、「紙の本」ならではの魅力もあるのです。ここでは、紙の本の魅力や、電子書籍との使い分けをご紹介します。秋の夜長、久しぶりに紙の本を手にとってみませんか?


見直したい、「紙の本」の魅力

紙の本を読む女性

デジタルコンテンツの充実によって、欲しい情報はすぐに手に入れられるようになりました。その一方で、「紙の本」を手にしたり、書店に行ったりすることが少なくなったという方も多いのではないでしょうか?

紙の本の魅力は、なんといっても“紙でできている”こと!手でページをめくるワクワク感や、紙の手触り、装丁などは、デジタルにはない魅力です。さらに、紙の本は両手を使いますし、SNSの通知が来ることもありませんから、没入感のある読書時間が過ごせます。

さらに、紙の本ならではの小物選びも、気分が上がる楽しみのひとつ。ブックカバーやしおり、ふせんなどのお気入りの文具は、読書の時間をより充実させてくれるでしょう。

「紙 VS 電子」ではなく、使い分けがベスト

紙の本と電子書籍には、どちらもそれぞれに良さがあり、向き不向きがあります。どちらにするか迷った際には、以下の点が判断の材料になりますよ。

ビジネス書、参考書、レシピ本などは「紙の本」が向く

参考書、レシピ本など、「紙の本」を読む女性

紙の本は読みたいページをパラパラとめくって見つけられる検索性の高さがあり、スキル習得や学習が目的の読書や、レシピ本などに向いています。特定の部分を何度も読んだり、重要部分にマーカーで印をつけたり、補足を書き込んだりも紙の本が便利です。

雑誌は「電子書籍」が向く

定期的に購入する雑誌は、書店に行かずに買えて、バックナンバーを溜めても場所をとらない電子書籍がおすすめ。定期購読を申し込んでおけば、発売日に最新号がタブレット等に配信されます。
ただし、電子書籍の雑誌は出版元の方針や著作権の問題などによって、一部の記事や画像、広告、付録が含まれていないことがあります。

巻数の多い書籍は?

巻数の多い書籍は、どちらが良いか悩むところです。背表紙がずらっと並ぶところや装丁が魅力と感じるコレクター志向の方なら紙の本が良いでしょう。一方、コレクターではないけれどずっと持っていたいという方には、破れたりせず購入時の状態が保たれる電子書籍がおすすめです。

読書をもっと楽しむために 

本を読むこと自体が楽しいものですが、さらに学びや気付きを得るために、ちょっとしたアクションをプラスしてみましょう。

いつもは読まないジャンルを読んでみる

本を探す女性

新しい物語や知識に触れることは、読書の醍醐味のひとつ。さらに視野を広げるために、普段手にとることのない本を読んでみるのも良いアイデアです。たとえば純文学、マネー運用、ノンフィクション、アートなど……書店に行ったら馴染みのない書棚まで巡って、守備範囲を広げてみましょう♪

人に伝える前提で読んでみる

人に何かを教える時、自分もまた理解度が深まると言われています。読書も同じで、「この本をすすめるならなんて言おう?」、「この本の魅力は?」など、人に伝えること前提にすると、いつもより深く丁寧に、違う視点で読み込めるかもしれません。

分からない単語はすぐにチェック

読書中に知らない漢字や外来語、熟語が出てくることがあります。前後の文脈から想像できるからと読み飛ばしがちですが、せっかくの未知の言葉との出会いですから調べておきましょう。こういう時はスマホが重宝しますね。

手ごろサイズの「文庫本」と、お出かけしよう

文庫本とお出かけをする

秋の夜長といえば読書ですが、過ごしやすい日中も読書にぴったり。カバンやコートのポケットに文庫本をしのばせて、秋めくカフェや公園に出かけるのも素敵ですね。文庫本とは、ソフトカバーのA6判の書籍で、新書判が出た後に刊行されることが多く、そのため値ごろなのも魅力です。新書判にない解説やあとがきが文庫本には収録されていることもあって、ちょっぴりお得感があります。

また、お出かけ熱が高まるこの季節に、思いついたらサクッと行ける「ご近所アウトドア」もおすすめです。こちらの記事では、「ご近所アウトドア」の魅力や便利アイテムをご紹介。文庫本も持ち物リストに加えてくださいね♪

そして、読書の秋とくれば、芸術の秋も見逃せません。以下の記事では知識がなくても楽しい自由な美術鑑賞のコツをご紹介します。

紙のページをぱらりとめくるひとときは、電車の中でも家の中でも、どこでもプライベートな時間を作り出してくれます。お気に入りのブックカバーやしおりを携えて、秋の街にお出かけしましょう♪

fotune

関連する投稿


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


クラシック音楽に癒やされる シーン別おすすめのご紹介

クラシック音楽に癒やされる シーン別おすすめのご紹介

秋の夜長、リラックスタイムにクラシック音楽でも……と思い立ったものの、普段クラシック鑑賞に慣れていないと、どんな曲を聴けば良いのかすぐにはひらめかないという方もいるのではないでしょうか。今回は、クラシック初心者さんにおすすめの「夜に聴きたい」作品やお気に入りの曲の探し方などを紹介します。


健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

「サーカディアンリズム」をご存じなくても、「体内時計」と聞くとああ!と思う方も多いのではないでしょうか?人はそれぞれ自身の中に時計を持っていて、目覚めや眠り、免疫、体温などの生理機能を調整していて、このリズムを「サーカディアンリズム」と言います。美しい肌や心身の健康のためには、このリズムを狂わせないことが大切です。今回は、サーカディアンリズムの仕組みから整えるポイントまでを解説していきます。


気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

女性ホルモンの量がゆらぐことによって、特に大人女性は睡眠に問題を抱える方も多いと言われています。睡眠の質を高めるケアや、体をリセットするケアなど、毎日「寝る前」のちょっとした取り組みで、内側から健康的な美しさを目指し、老化を防いでみませんか?今回は、寝る前の時間で気軽に取り組めるエイジングケアの方法を紹介します。


最新の投稿


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月から12月へ。そろそろ師走らしい活気が、皆さまの日々のなかに満ちてきているでしょうか。しかし、水を差すようで恐縮なのですが、26日からコミュニケーションを司る水星が「逆行」というイレギュラーな動きをスタートさせます。誤解したりされたり、連絡に行き違いが生じたりと、想定外のことが起こる方は多いでしょう。ただ、「そういう時期」と思っておくことで、気持ちに余裕が生まれるのも占いを読む“良さ”ですね。事前のすり合わせや事実確認は丁寧に進める、時間に余裕を持って行動するなど、心がけておくと乗り切りやすいでしょう。水星逆行は12月16日まで続きます。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。


11月11日(月)~11月24日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月11日(月)~11月24日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月中旬から下旬にかけてのこの時期は、星の動きが比較的多め。師走がひと足先にやってきたような、バタバタしたムードを感じる方も多いかもしれません。ポイントとしておさえておきたいのが月の真ん中。15日に「制限と試練の星」と呼ばれる土星が本領発揮の状態に切り替わり、改めて気持ちを引き締めるような出来事が起こる方が多そうです。16日は満月。マネー関連、スキルアップ関連のテーマについて見通しが良くなります。無駄を省いて、必要であれば現状を見直してみると良いでしょう。20日は「再生の星」と呼ばれる冥王星が移動。世の中的に、大きな変化を迎えそうです。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い