40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
夜、とことん快適に眠る!ための3つのポイント

夜、とことん快適に眠る!ための3つのポイント

つい夜更かしをしてしまう方や、寝付きの悪い方はもちろんのこと、途中で目が覚めてしまったり、眠ったはずなのに疲れが取れなかったりして、ぐっすり眠れていない気がするという方もいるのではないでしょうか?今回は「快適に眠る」方法にフォーカスし、充実した朝を迎えるヒントをご紹介します。


「ある程度の時間、眠れていれば良い」とは限らない

眠っている女性

「睡眠不足」と聞くと、まず「眠る時間が短すぎる」状況を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。確かに寝付きが悪かったり、途中で目が覚めやすかったりすると、日中もぼんやりしてしまったり、疲れやすくなったりするものです。

しかし、実際には同じ時間だけ眠っていても、起床後の調子が良い時もあれば、疲れが取れずイマイチ……という時もあります。睡眠は眠る時間、いわゆる「量」だけではなく、ぐっすり眠れたかどうか、つまり「質」が重要なのです。眠っても疲れが取れないという方は睡眠の「質」に問題があるかもしれません。さっそく、快適に眠るポイントをご紹介していきましょう。

ポイント1:良い眠りには「体温」も重要

睡眠中は「体温が下がる」のが望ましい

就寝中の体温は自然と起きている時よりも下がっています。一見、体が温まっているとよく眠れそうですが、実際は眠っても適切に体温が下がらなくなり、睡眠の質が落ちやすいのです。たとえば夏の熱帯夜になると寝苦しいのも、気温や湿度が高く、体温が下がりにくいことが関連しています。

寝る直前は「入浴・食事と飲酒・激しい運動」を避ける

寝る直前のポイント

就寝直前に避けるべきなのは「入浴・食事と飲酒・激しい運動」の3つ。いずれも直後に体温が上がり、眠っても下がりにくくなってしまいます。

入浴は就寝1~2時間前までに済ませましょう。体を活動モードにしてしまう熱いお湯やサウナなどは控え、ぬるいお湯にゆっくり浸かってリラックスするのがおすすめです。

効果的なバスタイムの過ごし方はこちらをご覧ください!

食事や飲酒は起きているうちに消化がひと段落する、就寝3時間前までを目安に済ませましょう。寝酒は寝付きが良くなると感じるかもしれませんが、睡眠の質を下げるうえ、徐々に耐性がついて量が増えてしまうので要注意です。

筋トレやジョギングなどの激しい運動も就寝直前はあまり良くありません。ストレッチなどの軽い運動に留めましょう。ちなみに、夕方ごろある程度運動しておくと、就寝する頃にちょうど体温が下がってよく眠れます。

ポイント2:「光」とうまく付き合おう

就寝前は「徐々に明るさを落として」

部屋がいつまでも明るいと、脳が興奮したままになり寝付きが悪くなってしまいます。「明るい部屋でも眠れる」という方がいますが、睡眠の質は決して良いとは言えないでしょう。部屋の灯りだけでなく、色温度が高い(青みが強い)パソコンやスマホのディスプレイ、TV画面なども脳への刺激になってしまいます。就寝1~2時間前には色温度が低い(赤みが強い)電球色の灯りに切り替え、徐々に明るさを落としていくのがおすすめです。

就寝中は「必要最低限の明るさ」で

眠る女性

「真っ暗な部屋では眠れない」という方もいますが、就寝中は暗いほうが睡眠の質も高まります。天井近くの常夜灯や枕元のスタンドなど、目元に届く高さの灯りは暗めのものでも控えたいところです。

ちなみに、夜中にトイレに起きた時なども、部屋の灯りを全部点けてしまうとその刺激で目が冴えてしまいます。ベッドや布団から見えにくい位置に電球色のフットライトを用意しておくと、脳への刺激を控えながら安全に移動できます。

ポイント3:「気分」をぐっすり眠れるモードに

リラックスして「心から安眠」できるように

睡眠前にリラックスする女性

「イヤなことは寝て忘れる」などとよく言いますが、実際は心配・焦り・驚き・怒りなどの感情が残ったまま就寝すると寝付きにくくなりますし、睡眠の質にも影響が出てしまいます。

カフェインレスの温かい飲み物を飲む、不安解消の効果があるアロマを取り入れる、など、リラックスできる就寝前の習慣を日ごろから見つけておき、布団に入ってからの考えごとはしないようにしましょう。習慣のひとつとして、睡眠の質を高め、就寝中の疲労回復を助けてくれるサプリメントなどを飲むのも良いでしょう。

就寝前におすすめの香りは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

ちなみに、就寝前に「眠れないかもしれない」と心配することも悪影響を及ぼします。布団に入ったら時計を見るのは止めたいところです。どうしても眠れない時は、あまり部屋を明るくしない状態で一度起きてみて、見慣れている写真集を眺めるなど脳への刺激が少ない過ごし方で、眠くなるのを待ってみましょう。

「脳への刺激」はできるだけ抑えて

脳への刺激になること、いわゆる「目が冴える」ような行動も就寝時にはできるだけ控えましょう。つい枕元にスマホを置いて、布団の中であれこれ見てしまいがちですが、情報と光、ダブルの刺激ですから良くありません。SNSなどの通知は見ないと決め、目に入らないよう就寝中は切っておくとなお良いでしょう。

ゲームをしたり、動画を見たりするのも脳が刺激されてしまいます。就寝前の読書を習慣にしている方は多いですが、途中まで読んで続きが気になったり、読み終えても頭の中で内容を反芻していたりすると、それが寝付きや睡眠の質に影響することがあるのです。

ちなみに「あまりぐっすり眠ってしまうと、朝起きるのが大変かも」という方はぜひ、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

忙しい時などはつい「寝る直前まであれこれ用事をこなして、布団に入ったらすぐ寝付いて……」と欲張ってしまいがちですが、睡眠の質を上げるためにはもっとゆっくり眠る支度をする余裕が欲しいところです。ここでご紹介した3つのポイントを参考に、ぐっすり眠ってスッキリと目覚める、快適なおやすみ時間を過ごしてくださいね。

fotune

関連するキーワード


睡眠 健康法

関連する投稿


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

就寝前の食事は良くないとわかっていても、おなかが空くことってありますよね。どうしても食べたい時は、せめて胃にやさしく、できれば栄養価の高いメニューが理想です。そこで今回は、罪悪感が少ない夜食の食べ方のコツとかんたんレシピをご紹介します。


反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

猫背どころかむしろ胸を張った姿勢をキープしているのに、腰痛がつらい・むくみが気になる……それはもしかしたら、胸を張り過ぎて「反り腰」の状態になっているのかもしれません。今回は、反り腰の概要と原因、改善のためのストレッチ法を紹介します。


運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

夏までに少しでもシュッとしたい方必見♪初心者向け、かつ、しっかり効いてくれる2つのエクササイズをご紹介します。実は運動不足の人ほど、少し体を動かすだけで効果を感じることができるのです。まずはこの記事のエクササイズを、今日から取り組んでみませんか?


花粉症対策、これって常識?誤解と正しい知識

花粉症対策、これって常識?誤解と正しい知識

花粉症を患う皆さまは、花粉症の季節になると、症状を和らげたくてさまざまな対策を練りますよね。しかし、世の中に存在するさまざまな花粉症対策のなかには、勘違いされていたり、期待した効果が出なかったりする方法も意外と多いんです。今回は、よくある花粉症対策の勘違いや、期待度の高い改善法をご紹介します。


最新の投稿


【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

薄着になると気になる脇汗、どんな対策をしていますか?プレ更年期・更年期世代になると、経験したことのないホットフラッシュやのぼせによる発汗にとまどう方も多くいます。今回はそんな気になる脇汗のお悩みについて、対策やケア方法について皮膚科医・藤本智子医師監修のもと解説します。


7月22日(月)~8月4日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

7月22日(月)~8月4日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

「自己主張」がキーワードとなる2週間です。意見や気持ち、要求などをきちんと主張することで、周囲と良い関係を築きつつ自分らしさを出していくことができるでしょう。その重要性はきっと誰もがご承知のこととは思うのですが、立場や主張することで引き起こされる煩わしさといったものに考えが及ぶと、なかなか簡単には口にできないこともありますね。そんな空気を感じているなら、この2週間は「自己主張のバリエーションを増やせる時」と考えてみても良いのかもしれません。あなたらしい伝え方が、きっと見つかります。


エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

歌舞伎や能・狂言、話芸に踊りなど、伝統芸能を楽しんでみたいと思っても、理解できるか心配、劇場などでのルールやマナーが気になる……という方も多いかもしれません。しかし、初心者の方でもエンターテインメントとして、気軽に楽しめるように進化しているものも増えてきました。今回は、特別な知識がなくても気軽に楽しめる、伝統芸能初心者さんにおすすめのさまざまな催し物などを紹介します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


7月8日(月)~7月21日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

7月8日(月)~7月21日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

「目標を立てて、それを達成する」というシンプルな行動指針が重要な意味を持つ2週間です。シンプルではありますが、日々慌ただしく、やるべきことは無限に湧いてきて、頑張りたいという思いはあっても「そうとばかりはいかない」のが人生というもの。ただ、この2週間は星の後押しが多い時期。やる気をすり減らすような出来事からは入念に距離を置いて、確実にできることから進めていくなど「よし、できた」というプロセスを小さく小さく進めていくことで、目指したものに近づいていけます。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い