40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
女性のヘルスケアの重要ポイント「ウロギネ」って何?

女性のヘルスケアの重要ポイント「ウロギネ」って何?

「ウロギネコロジー(ウロギネ)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?医療分野の言葉で、主に婦人科の医師が、女性特有の不具合を診る専門領域のことを言います。今回は、この「ウロギネ」の基礎知識を紹介します。


「ウロギネコロジー(ウロギネ)」って何?

「ウロロジー(泌尿器科)+ギネコロジー(婦人科)」で「ウロギネコロジー」

女性

ウロギネコロジー(ウロギネ)は、英語の「ウロロジー(泌尿器科)」と「ギネコロジー(婦人科)」を組み合わせた言葉です。主に婦人科の医師が、女性特有の「骨盤底筋(骨盤の底の筋肉)が弱ることで起きる不具合」、たとえば子宮や膀胱が下がってきて膣から出てしまう症状や、尿もれ、頻尿などを診察する専門領域のことを言います。

産婦人科とはどう違うの?

診察をする女性

ウロギネは産科にも、婦人科にもなかった診療領域

女性に特有の診療科といえば、まず産婦人科が思い浮かぶかもしれません。しかし、産科は主に妊娠・出産に携わる領域を、婦人科は主に婦人科検診、卵巣がんなど婦人科のがん、子宮に関わる病気などを診ていて、ウロギネの「骨盤底筋が弱ることで起きる不具合」は、実はどちらにも当てはまらないのです。

「ウロギネ科」を設置する医療機関が増えてきた

ウロギネ科が登場するまで、こうした「骨盤底筋が弱ることで起きる不具合」をまとめて診てもらえる診療科はなく、症状に応じて泌尿器科や消化器外科などさまざまな診療科で診られていました。しかし高齢化が進むにつれ、こうした不具合を抱えるケースも増えるようになり、泌尿器科と婦人科の境界を越えてこうした不具合を診る「ウロギネ科」を設置する病院が増えてきたのです。

泌尿器科や婦人科で相談しても◯

増えてきたとはいえ、まだまだ「どこにでもある」とは言えないウロギネ科。もし、こうした不具合の相談をしたいけれど、近くの医療機関にウロギネ科がない場合は、まず女性に対応している泌尿器科や婦人科で相談してみましょう。特に「女性泌尿器科」を掲げている医療機関であれば、診療内容はウロギネ科に近いと考えて良いでしょう。

ウロギネ科で診られている主な病気は?

医師

最後に、ウロギネ科で診られている主な病気についてご紹介しましょう。ただし、ここでご紹介するのはあくまで一般的な情報です。気になる症状と一致していても、自己診断で病名を決めつけたりするのは避け、早めに医療機関で相談するようにしましょう。

腹圧性尿失禁(ふくあつせいにょうしっきん)

腹圧性尿失禁

骨盤底筋の中には、尿道を閉めておく筋肉「尿道括約筋(にょうどうかつやくきん)」も含まれます。腹圧性尿失禁では、骨盤底筋が弱ることで、咳やくしゃみをした時など、おなかに力が入った時に尿が漏れてしまう症状が見られます。女性の尿失禁の中で最も多いとされていて、年齢を重ねたり、出産を経験したりすることをきっかけに症状が現れたりします。

過活動膀胱(かかつどうぼうこう)

過活動膀胱では、急に尿意をもよおしたり、度々トイレに行きたくなったりする症状が見られます。これは骨盤底筋が弱ることで、排尿のメカニズムがうまく働かず膀胱が過敏になるためで、本人の意思や、尿が十分にたまっているかどうかとは関係なく膀胱が収縮してしまうのです。

骨盤臓器脱(こつばんぞうきだつ)

骨盤臓器脱では、子宮、膀胱、尿道、小腸、直腸などの臓器が体内で徐々に下がってきたり、膣から体外へ出てしまったりする症状が見られ、排尿や排便に影響が出たりします。これは、骨盤底筋が弱ることで、骨盤内にある臓器を支え切れなくなって起こるとされていて、「性器脱」、「膣脱」とも呼ばれます。

こうした不具合は「年を重ねて弱った結果なのだから仕方がない」などと考えられがちですが、たとえば骨盤底筋は専門的な体操やトレーニングで鍛えることもでき、尿もれの予防や改善が望めるとされています。
最初から諦めずに、まずは専門家に相談してみることが、QOL向上にもつながるはずですよ。

fotune

関連するキーワード


健康法 更年期

関連する投稿


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


最新の投稿


12月9日(月)~12月22日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

12月9日(月)~12月22日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

情熱を司る星・火星がイレギュラーな動きを始め、師走の喧騒がいつもと違ったムードに感じられるかもしれません。熱意ややる気といった胸の中に燃える炎が、普段とは変則的な燃え方をするからです。いつもとは違うものに夢中になったり、これまでなら選ばなかったような選択をしたくなったりするかもしれません。大事なのは、強い気持ちほど丁寧に、柔らかな言葉で静かに伝えること。口に出す前に、しっかり考えられると良いですね。11月下旬から想定外のバタバタに見舞われていた方は、16日以降に落ち着いてくるはずです。


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月から12月へ。そろそろ師走らしい活気が、皆さまの日々のなかに満ちてきているでしょうか。しかし、水を差すようで恐縮なのですが、26日からコミュニケーションを司る水星が「逆行」というイレギュラーな動きをスタートさせます。誤解したりされたり、連絡に行き違いが生じたりと、想定外のことが起こる方は多いでしょう。ただ、「そういう時期」と思っておくことで、気持ちに余裕が生まれるのも占いを読む“良さ”ですね。事前のすり合わせや事実確認は丁寧に進める、時間に余裕を持って行動するなど、心がけておくと乗り切りやすいでしょう。水星逆行は12月16日まで続きます。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い