40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
味噌には美容効果も⁉知られざる味噌の魅力

味噌には美容効果も⁉知られざる味噌の魅力

美容のための発酵食品というと、塩麹や甘酒などを連想される方も多いと思いますが、実はもっと身近な味噌も、美容面で期待できる効果がたくさんある発酵食品の仲間なのです。今回は、味噌の美容効果やおすすめの食べ方などについてご紹介します。


味噌には内側からキレイになれる栄養素がたっぷり

大豆と味噌

味噌には、下記のようなキレイを叶える栄養素が多く含まれています。
含まれている成分について、具体的に見ていきましょう。

イソフラボン

味噌の原料である大豆に含まれる成分で、若々しさを保つ抗酸化作用に優れたポリフェノールの一種です。女性ホルモンに近い働きをすることでも知られていて、ゆらぎ期の不調を和らげることも期待できます。

たんぱく質

味噌の原料である大豆は、良質な植物性たんぱく質を豊富に含んでいて、肌や髪に健康的な美しさをもたらすと言われます。

遊離リノール酸

味噌の原料である大豆が発酵する過程でできる成分です。日やけやシミの原因となるメラニンの発生を抑える働きがあるとされています。

植物性乳酸菌

腸内環境を整え、肌を健やかにする乳酸菌。味噌に含まれる植物性乳酸菌は動物性乳酸菌に比べて強く、生きたまま腸に届く確率が高いと言われています。

食物繊維

こちらも腸内環境を整える成分。お通じをスムーズにすることで肌を健やかにしてくれます。

鉄分

血液を健やかにすることで知られている成分ですが、実は肌や髪を整えるコラーゲンの生成も担っています。

「おみそ汁」は具材との合わせ技で「飲む美容液」にも!

おみそ汁は味噌を手軽に摂れるおすすめの方法

みそ汁をよそっている様子

味噌の摂り方のなかでも、「おみそ汁」は具材を工夫することで味噌以外のビタミン、ミネラルまでバランス良く補給できる絶好の手法。喉を通りやすい汁物でもありますし、出汁に含まれているうま味成分が食欲を刺激するので、暑さや疲れなどで食欲がない時にもおすすめです。

具材を工夫することでさらに美容効果が

野菜のおみそ汁

ビタミン豊富な野菜や食物繊維たっぷりのきのこ類、たんぱく質豊富な肉・魚など、おみそ汁は具材を工夫することで美容効果もさらに高まります。
たとえば青菜などの野菜に多い美容成分「ビタミンC」は水や熱に弱い栄養素ですが、おみそ汁の場合は汁に溶けだしていますから、飲むことで逃さず摂ることができます。しかも、ビタミンCは味噌に豊富に含まれる鉄分の吸収を助ける働きがあるのです。

下記記事では、味噌だけでなく食材のポジティブな食べ合わせをご紹介しています。
おみそ汁におすすめの食材もご紹介していますよ♪

また、実は火を使わない調理法もあるので、暑いものはちょっと……という時季にもおすすめです…!

豆味噌を使った「味噌煮」で味も若々しさも!

豆味噌はイソフラボンの含有量が多い

豆味噌

東海地方でよく食べられている「豆味噌」。豆味噌は主に大豆と食塩で作られているので、主に米や麦を使うほかの味噌よりも、大豆に由来するイソフラボンの含有量が多くなっています。豆味噌に出汁を加えた「赤だし」も、栄養面での特徴は同じです。

煮込んでも香りが飛ばないという特徴

味噌煮込みうどん

おみそ汁に味噌を入れる時は、煮すぎて香りが飛ばないよう火を止めてから……と習った方も多いかもしれません。実は、豆味噌や赤だしは煮込んでも香りが飛びにくく、むしろ風味が増すので煮物に向いていると言われます。
東海地方の名物「味噌煮込みうどん」や「土手煮」、「味噌おでん」はどれもコトコト煮込む料理。まさに理に適った食べ方と言えます。

「味噌炒め」でアンチエイジング効果アップ!

味噌炒め

野菜のβカロテンを吸収しやすくする炒めもの

にんじん、ピーマン、なすなどの野菜に多く含まれるアンチエイジング成分「βカロテン」。βカロテンは油と一緒に摂ることで吸収率がアップするので、生食しやすい野菜の場合はオイル系のドレッシングをかけて、火を通したい野菜の場合は炒めものにすると効率良く栄養を摂れます。

味噌味でさらにアンチエイジング効果を

野菜炒めの味付けには、ぜひ味噌を使いましょう。βカロテンがアンチエイジング成分と呼ばれる理由は、体内でビタミンAになり、活性酸素を取り除くなどの働きをすることから。味噌に豊富に含まれているたんぱく質はビタミンAを体中に運び、抗酸化作用をサポートしてくれるのです。

そのまま飲んだり食べたりできるものも多い発酵食品。調理すると考えると、味噌はちょっと面倒に感じられることもあるかもしれません。ただ最近は、容器から片手で出せる液体や粒状の味噌もありますし、お湯をかけるだけで食べられるフリーズドライのおみそ汁もさまざまなバリエーションが登場しています。まずはこうした手軽なスタイルで、味噌を食べる機会を増やしてみてはいかがでしょうか?

fotune

関連する投稿


エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

40代になると、アンチエイジングに良いと言われる食べ物や習慣に関心が高くなる方は多いかと思います。ご自身なりのアンチエイジング法を持っている方もいるのではないでしょうか?そこにひとつ取り入れてほしいのがチョコレート。食べ方や選び方を意識することで、チョコレートもアンチエイジングや美容にも良い効果をもたらします。今回はそんなチョコレートの魅力を、美容の面からご紹介します♪


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

肩こり・腰痛の原因を改善!? 「巻き肩」からの脱却

マッサージでも、サウナでもなかなか良くならない肩こり、腰痛、猫背……もしかしたら「巻き肩」の姿勢が原因かもしれません。今回は、巻き肩の概要と、セルフケアでできる予防・対策を紹介します。


運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

日本には「八百万(やおよろず)の神」といって多種多様な神様がおられ、そのご利益もさまざま!もちろん「美容」や「美人」を叶えてくれる神様もいらっしゃいます。今回はそんな女性の永遠の願いを聞いてくれる、美に関する神社をご紹介します。年末年始のお参りにいかがですか?


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


最新の投稿


2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月前半、大きなムードの切り替わりがあるのは2月4日。愛と調和の星・金星がおひつじ座に入り、幸運の星・木星が本来持つポテンシャルを取り戻します。このふたつはポジティブな意味合いを多くもたらすラッキースターであり、幸運のあり方もここから少し変わっていくのかもしれません。不器用でも、心配でも、「これが私にとっての幸福だから」と思えるものがあれば、その選択に間違いはないのだろうと思います。自分の幸福は、自分が決める──そう思っておくと、12日に起こる満月において、ブレない自分を確信できるでしょう。


エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

40代になると、アンチエイジングに良いと言われる食べ物や習慣に関心が高くなる方は多いかと思います。ご自身なりのアンチエイジング法を持っている方もいるのではないでしょうか?そこにひとつ取り入れてほしいのがチョコレート。食べ方や選び方を意識することで、チョコレートもアンチエイジングや美容にも良い効果をもたらします。今回はそんなチョコレートの魅力を、美容の面からご紹介します♪


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


KIREI Cruise について大切なお知らせ

KIREI Cruise について大切なお知らせ

2025年2月4日(火)より記事更新を休止いたします。


1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

20日、太陽がみずがめ座に移動して、世の中がみずがめ座カラーに染まる1ヵ月がスタート。個性や才能を活かして動いてみると、うまく立ち回ることができたり、チャンスをつかめる確率がアップしたりと、うれしい展開も望みやすいでしょう。28日にコミュニケーションの星・水星が移動し、29日には新月が起こり……と、みずがめ座でのイベントが続きます。これ自体は珍しいお話ではないのですが、みずがめ座には2024年11月下旬に移動したばかりの「変容の星」、冥王星が滞在しています。20年続くみずがめ座冥王星時代の最初の新月ということで、目新しいことも起こりやすいかもしれません。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い