40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
夏の新行事食「夏越ごはん」!美も健康も叶えるレシピをご紹介

夏の新行事食「夏越ごはん」!美も健康も叶えるレシピをご紹介

夏の新しい行事食として注目されている「夏越(なごし)ごはん」をご存じでしょうか?1年の前半を締めくくる6月30日に食べる、夏の食材の栄養がたっぷり盛り込まれたメニューです。今回は、夏越ごはんの由来と、おすすめの食材についてご紹介します。美容にも良い食材ばかりなので、必見です!


「夏越ごはん」は「夏越の祓(はらえ)」にちなんだ行事食

「夏越の祓」とは

「夏越の祓」(なごしのはらえ)は毎年6月30日、言い換えると「1年の前半の最終日」に行われる神事です。神社で、その年の前半に生じた過ちや穢れを祓って、前半を大事なく過ごせたことに感謝し、後半も無病息災で過ごせるよう祈ります。ちなみに、毎年12月の大晦日には「年越しの祓」も行われます。

茅の輪くぐり

そして、夏越の祓でその年の前半に生じた過ちや穢れを祓うとされる行事が、茅(ちがや、かや)の茎や葉を束にして作った大きな輪をくぐる「茅の輪くぐり」(ちのわくぐり)です。

日本神話にある「蘇民将来(そみんしょうらい)が須佐之男命(すさのおのみこと)を粟飯でもてなし、お礼に厄払いの茅の輪を授けられた」という話に由来します。一般的にはどこの神社でも自由に茅の輪をくぐれるようになっているので、経験のある方も多いかもしれませんね。

「夏越ごはん」とは

夏越ごはん

伝統的な行事である夏越の祓にちなんで、2015年から提唱されている新しい行事食が「夏越ごはん」です。夏越の祓と同様、1年の後半を無病息災で過ごせるよう、旬を迎える夏の食材や茅の輪くぐり、邪気払いなどをイメージさせる食材が盛り込まれています。

「夏越ごはん」にはなにが必要?

ごはんと丸い食材があればOK!

夏越ごはんのレシピには厳密な決まりはなく、「ごはん」と「茅の輪をイメージした丸い食材」があれば良いとされています。定番のレシピとしては、蘇民将来の粟飯にちなんだ「雑穀ごはん」の上に、茅の輪をイメージした「かき揚げ」を載せ、しょうがを使ったおろしダレで食べるかき揚げ丼があります。ほかにも、カレーや火を使わない、いわゆる“のっけごはん”や洋風アレンジなど、さまざまなメニューが見られます。

旬の夏野菜で色鮮やかに

夏越ごはんの食材には、茅の輪をイメージした緑や邪気払いをイメージした赤の食材、特に旬の栄養をたっぷり含んだ夏野菜がよく用いられています。夏野菜といえば美容のためにもぜひ積極的に摂りたいところ。次は、美容成分もたっぷり含まれる「夏越ごはん」のおすすめ食材を見ていきましょう。

美容にもうれしい!「夏越ごはん」におすすめの食材

多種多様な穀物で栄養たっぷり「雑穀ごはん」

雑穀ごはん

蘇民将来がおもてなしに用いた粟は、コラーゲンの生成に欠かせない鉄分が豊富に含まれています。また、粟とともに雑穀米に入っている赤米、黒米には、若々しさを保つ抗酸化作用に優れたポリフェノールがたっぷり。雑穀ごはん全般の特徴として、血糖値の急な上昇を抑えて肥満を予防したり、食物繊維でおなかを整えたりしてくれるところも見逃せません。

まさに夏の旬野菜「ゴーヤ」、「オクラ」

ゴーヤ

鮮やかな緑色で、輪切りにするとまさに茅の輪を思わせるゴーヤ。美肌成分であるビタミンCをたっぷり含んでいるうえ、ゴーヤのビタミンCは加熱で壊れにくいので、調理の幅も広がります。
苦みを抑えるために茹でたり、水にさらしたりすると、ビタミンCが水に流れ出るので要注意。この苦味成分も食欲を促し、肝機能を高めてお肌を健やかにするので、ぜひそのまま調理してみましょう。

オクラのねばり成分のひとつであるペクチンには、コレステロールの吸収を抑え、血糖値の上昇を緩やかにして肥満を予防する働きがあります。かき揚げなどにしたり、刻んでネバネバを味わったりと、食べ方がいろいろあるのもうれしいですね。

赤い色は邪気払いにも、美容にも最適な「エビ」

エビ

邪気払いを思わせる赤い色をもった「エビ」。この色はアスタキサンチン酸という天然色素によるもので、若々しさを保つ抗酸化作用を有しています。紫外線によるお肌の疲れをフォローしたい方にもおすすめの食材です。

冷房で冷えがちな体を温める「生姜」

生姜

辛味成分の働きで、体の冷えを防いでくれる生姜。冷房の効きすぎなどで手足が冷えがちな方にはうれしい食材です。夏は特に生のまますり下ろして薬味に用いることの多い食材ですが、実は、生の生姜は一時的に温まるだけで、その後は逆に体を冷やすことも。加熱調理するか、乾燥生姜を使うと、体の中からしっかり温めてくれます。

ここでご紹介したほかにも、トマトやパプリカ、枝豆、きゅうりなど夏越ごはんの季節においしい赤や緑の食材には栄養がたっぷり。疲労回復を助ける栄養素が多い豚肉などもおすすめです。お好きな食材や調理法を組み合わせて、ぜひ「うちの夏越ごはん」を作ってみてくださいね。

fotune

関連するキーワード


食事 美食 カルチャー

関連する投稿


気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

えごま油、アマニ油などすっかり定着してきた「体に良いオイル」。そんな中で最近注目されているのが、味や匂いにくせがなく、常温保存可能で続けやすいと言われる「MCT(MCTオイル)」です。今回は、MCT(MCTオイル)の概要や、おすすめの摂り方について紹介します。


エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

歌舞伎や能・狂言、話芸に踊りなど、伝統芸能を楽しんでみたいと思っても、理解できるか心配、劇場などでのルールやマナーが気になる……という方も多いかもしれません。しかし、初心者の方でもエンターテインメントとして、気軽に楽しめるように進化しているものも増えてきました。今回は、特別な知識がなくても気軽に楽しめる、伝統芸能初心者さんにおすすめのさまざまな催し物などを紹介します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


運気が上向く!お財布の使い始め方

運気が上向く!お財布の使い始め方

2024年夏の新札発行を機に、お財布を新調!というのも良いもの。でも気になるのが、お財布を使い始めるのに良いタイミング、金運をアップする使い始めの方法などです。今回は、お財布の使い始め方のアイデアや、古い財布の扱い方のアイデアをご紹介します。


最新の投稿


9月16日(月)~9月29日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月16日(月)~9月29日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月後半、星々が繰り広げる空模様のなかで最もインパクトのあるイベントは9月18日の月食。月食は星占いでは「特別な満月」として扱われ、満月が持つ「物事が満ちる」という意味合いがよりインパクトの強いかたちで現れるとされています。残念ながら日本からは観測できませんが、占い的にはその意味合いがしっかり効いてきそうです。具体的には、うお座で起こる月食だけに、うお座が象徴する「心」のなかで大きく満ちる――物事に納得がいったり、気持ちの整理がついたり――といった方は多いのではないかと思います。そのうえで、新たな一歩を踏み出すことになるかもしれません。


気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

女性ホルモンの量がゆらぐことによって、特に大人女性は睡眠に問題を抱える方も多いと言われています。睡眠の質を高めるケアや、体をリセットするケアなど、毎日「寝る前」のちょっとした取り組みで、内側から健康的な美しさを目指し、老化を防いでみませんか?今回は、寝る前の時間で気軽に取り組めるエイジングケアの方法を紹介します。


9月2日(月)~9月15日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月2日(月)~9月15日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月第一週は星の動きが多く、運気もその影響を受けて変化が多いでしょう。新しいことがスタートしたり、もうすっかり解決したと思っていた問題が再燃したりと、なかなかにバタバタしそうな星回りです。ただ、8月のような混乱はありません。やるべきことが目白押しの時は、まずはひとつ深呼吸を。しっかりと地に足をつけて、一つひとつ地道にやるべきことを進めていくことで、自分のペースを大切に運気の波に乗っていけます。9日を過ぎる頃には、見通しも良くなっているはずです。


いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

9月1日は「防災の日」。KIREI Cruiseでは例年、女性目線で防災対策について考える記事をお届けしています。今回は「女性目線で備える防災~自宅編~」と題し、家具の転倒予防などの対策について、女性目線でご紹介します。本記事をご覧いただき、改めて防災について考え直してみませんか?


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い