40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
“美しくなれるちらし寿司”で彩り良くおいしくヘルシーに!

“美しくなれるちらし寿司”で彩り良くおいしくヘルシーに!

春のイベントのごちそうといえば、彩りあざやかな「ちらし寿司」。ちょっと豪華なイメージのあるメニューだけに、カロリーが気になりがちですが、ちらし寿司の具材には、美容のためにうれしい成分がたくさん含まれているのです。今回は、美しくなれるちらし寿司のヒントと、気になるお米やすし酢の糖質を抑えるポイントをご紹介します。


ちらし寿司の定番具材は美容成分たっぷり

ちらし寿司

まず、ちらし寿司の具材にどんな栄養があるのか見ていきましょう。

抗酸化作用に優れた「エビ・カニ・イクラ」

ちらし寿司の華でもあるごちそう食材、エビ・カニ・イクラ。これらの特徴的な赤い色は、アスタキサンチン酸という天然色素によるものです。アスタキサンチン酸は、若々しさを保つ抗酸化作用にとても優れた成分で、紫外線によるお肌の疲れが気になるこれからの季節、特におすすめです。

食物繊維はもちろん、ビタミンCも注目の「レンコン」

シャキシャキの歯ごたえが楽しいレンコンは、食感からもわかる通り腸内環境を整え、お肌を健やかにする食物繊維がたっぷり。そして実は、美容に重要なビタミンCも豊富な食材です。ビタミンCは水に溶けだしやすく、加熱でも壊れやすい栄養素ですが、レンコンのビタミンCはでんぷんに守られているので、加熱してもOK。酢水にさらす時間を短めにして、茹でるのではなく電子レンジで加熱すると、ビタミンCをキープできます。

肌や髪を健やかにする「卵」

さまざまな栄養素を含んでいる卵ですが、美容面で注目なのはビタミンB群の仲間ことビオチン。お肌や髪を健やかに保つ働きがある栄養素です。生卵のままだと、白身に含まれる「アビジン」という成分がビオチンの吸収を妨げてしまうので、ちらし寿司の錦糸卵のように加熱して食べることがポイントです。

実は緑黄色野菜!「さやえんどう」

緑黄色野菜というと、ニンジンやピーマンのように色の濃い野菜を連想しがちですが、やさしいグリーンでちらし寿司を彩るさやえんどうも、実は緑黄色野菜の仲間です。抗酸化作用に優れたβ-カロテンも、ビタミンCもたっぷり含んでいます。

すし飯をヘルシーに食べたい!

お米の糖質や、すし酢の糖分が気になるすし飯。ヘルシーに食べられるアイデアをご紹介します♪

「ライスサラダちらし」でバランスよく

ライスサラダ

米飯を主食としない欧米などでは、お米も野菜のひとつとして扱う「ライスサラダ」がよく見られます。このライスサラダのように、野菜の具材多め、すし飯をやや少なめにした分量でちらし寿司を作ると、お米の食べ過ぎも防げます。お重に詰めるのではなく、フラットか浅めのお皿に盛りつけると、すし飯が少なめでも見栄えしやすいですよ。

しらたきやカリフラワーで「かさ増し」しつつ栄養もプラス

カリフラワーライス

フライパンで乾煎りして匂いを飛ばしたしらたきや、細かく刻んで蒸したカリフラワー、えのき茸など、ご飯と食感の近いヘルシー食材をすし飯に加えて「かさ増し」するのもおすすめの方法です。しらたきやえのき茸には食物繊維、カリフラワーにはビタミンCと、美容のためにうれしい栄養も「かさ増し」できます。

すし酢をハチミツで作ると少量でも甘く

すし酢の砂糖が気になる方におすすめなのが、砂糖の代わりにハチミツを使ってすし酢を作る方法です。ハチミツは砂糖よりも甘みを感じやすいので、おおむね砂糖の半量程度で同じくらいの甘さになるといわれます。

ちらし寿司のおすすめアレンジ具材

アレンジしたちらし寿司

ちらし寿司をもっと美容成分たっぷりにする、おすすめのアレンジ具材をご紹介します。

ごまで美容成分をさらにプラス!

若々しさを保つ抗酸化作用に優れ、お肌を健やかにする食物繊維も豊富なごま。すし飯に混ぜてもいいですし、具材の上からトッピングするのも、香りが楽しめておすすめです。

アボカドは和食と相性が良いスーパーフード

若々しさを保つビタミンE、美容に欠かせないビタミンCなどビタミン類が豊富なスーパーフード、アボカド。和食やエビ、イクラなどとの相性も良く、ちらし寿司にもぴったりの食材です。食べ応えがあるので、すし飯少なめのちらし寿司にもおすすめですよ。

サーモンでアスタキサンチンをもっと!

ピンク色の身がきれいなサーモンは、実は白身魚の仲間。あのピンク色は、エビやカニ、イクラと同じアスタキサンチン酸によるものなのです。焼いてほぐした鮭フレークや、スモークサーモンはちらし寿司とも好相性。彩りも良くなるので、ぜひ取り入れてみてください。

春のイベントをイメージしがちなちらし寿司ですが、「ちらし寿司の日」は、実は夏目前の6月27日に制定されています。通年で手に入りやすい食材も多いですから、季節やイベントに関係なく、美容食材やお好みの味など、いろいろ取り入れてアレンジしてみてくださいね。

fotune

関連するキーワード


食事 美食

関連する投稿


ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

ダイエットにおすすめ!カラダに良い油「MCT(MCTオイル)」って?

えごま油、アマニ油などすっかり定着してきた「体に良いオイル」。そんな中で最近注目されているのが、味や匂いにくせがなく、常温保存可能で続けやすいと言われる「MCT(MCTオイル)」です。今回は、MCT(MCTオイル)の概要や、おすすめの摂り方について紹介します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


意識するだけでキレイ見え♪普段使いのテーブルマナー

意識するだけでキレイ見え♪普段使いのテーブルマナー

食べ方の美しい人は、それだけでハッとするほどの魅力があるものです。特別な宴席では頑張る……のではなく、普段からキレイな食べ方でいたいですね。そこで今回は、堅苦しくなくキレイに見える、普段遣いのテーブルマナーや美しく見える食べ方のコツをご紹介します。


ハイティーが流行の兆し?アフタヌーンティーとの違いは?

ハイティーが流行の兆し?アフタヌーンティーとの違いは?

ホテルのラウンジやカフェでお茶やスコーン、スイーツなどを楽しむアフタヌーンティー。2022年には「ヌン活」が流行語大賞の候補となるなど、一般的にも知られる単語となりました。そんな中、最近ちらほら見かけるのがハイティーを楽しむ「ハイ活」というキーワード。今回はハイティーの楽しみ方や、アフタヌーンティーとの違いをご紹介します。


太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

就寝前の食事は良くないとわかっていても、おなかが空くことってありますよね。どうしても食べたい時は、せめて胃にやさしく、できれば栄養価の高いメニューが理想です。そこで今回は、罪悪感が少ない夜食の食べ方のコツとかんたんレシピをご紹介します。


最新の投稿


気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

女性ホルモンの量がゆらぐことによって、特に大人女性は睡眠に問題を抱える方も多いと言われています。睡眠の質を高めるケアや、体をリセットするケアなど、毎日「寝る前」のちょっとした取り組みで、内側から健康的な美しさを目指し、老化を防いでみませんか?今回は、寝る前の時間で気軽に取り組めるエイジングケアの方法を紹介します。


9月2日(月)~9月15日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月2日(月)~9月15日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月第一週は星の動きが多く、運気もその影響を受けて変化が多いでしょう。新しいことがスタートしたり、もうすっかり解決したと思っていた問題が再燃したりと、なかなかにバタバタしそうな星回りです。ただ、8月のような混乱はありません。やるべきことが目白押しの時は、まずはひとつ深呼吸を。しっかりと地に足をつけて、一つひとつ地道にやるべきことを進めていくことで、自分のペースを大切に運気の波に乗っていけます。9日を過ぎる頃には、見通しも良くなっているはずです。


いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

9月1日は「防災の日」。KIREI Cruiseでは例年、女性目線で防災対策について考える記事をお届けしています。今回は「女性目線で備える防災~自宅編~」と題し、家具の転倒予防などの対策について、女性目線でご紹介します。本記事をご覧いただき、改めて防災について考え直してみませんか?


「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

シンプリストとは物質的な豊かさや忙しさに満ちた生活から離れ、よりシンプルで意味のある生き方へとシフトする人のこと。具体的にどんなふうに生活するのでしょうか?そして、なぜそれが私たちの心を豊かにするのでしょうか。実践方法も含めて解説します。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い