40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

夏までに少しでもシュッとしたい方必見♪初心者向け、かつ、しっかり効いてくれる2つのエクササイズをご紹介します。実は運動不足の人ほど、少し体を動かすだけで効果を感じることができるのです。まずはこの記事のエクササイズを、今日から取り組んでみませんか?


実現可能なのはどっち?「部分痩せ」、「全身シュッと」

体型が気になる女性

決めた部位だけ意識的に脂肪を減らす、ということはできません。その意味では残念ながら「部分痩せ」をする方法はありません。
しかし!筋肉は狙った部位を集中的に鍛えることが可能です。

筋肉量を増やせば脂肪はまんべんなくゆっくり落ちていくため、首や顔といった筋トレが難しい部分もシュッとしてきます。筋トレをしたことで全体の脂肪が減った結果、部分痩せして見えることもあります。また、筋肉量が増えれば基礎代謝が上がって、痩せやすい体質に変わっていきます。

筋肉を作るのに、◯歳だから遅いということはありません。実は90代を超えても筋トレなどにより筋肉量が向上することが知られています。何もしなければ筋肉量は減るばかり……現状維持のためにも筋トレはするべきで、リラックスや快眠など美容・健康にも良い効果がもたらされます。

運動不足の方ほど、効果を実感できる

室内でエクササイズをする女性

すでに筋肉量が多い方がさらに筋肉をつけるには、計算されたトレーニングと栄養が必要ですが、運動不足の方は少ない負荷でも筋肉がつきます。とは言え、いきなりムキムキになったりはしないのでご安心ください。

運動不足の方は、大きな筋肉がある下半身・背中に焦点を絞って、徐々に始めることが成功の秘訣。今回ご紹介する2つのエクササイズは、大掃除レベルで筋肉痛になる方や、運動習慣がない方にぴったりなレベルです。

まずは1ヵ月、最初のころよりラクに♪がポイント

美容と健康には筋トレ!とは思うものの、「手応えがない……いつまでやれば良いの?」、「目に見える結果がない」など、なかなか続かないものですよね。モチベーションを持ち続けるのは大変なことです。

そこで、まずはこの後ご紹介する2つのエクササイズをしてみて、「どのくらい負荷を感じるか」、「何回目でツラくなったか」を覚えておいてください。1ヵ月続ければ、最初の日よりも体がつらくないことに気づくはず。これが、筋肉が育ってきたサインです。小さな変化を見逃さずに、1ヵ月続けてみましょう!

おなか・背中・お尻・腰回りに効く「ヒップリフト」

ヒップリフト

「ヒップリフト」はおなか・背中・お尻・腰回りの体幹にあたる大きな筋肉に効くエクササイズです。おなかの筋肉のなかでも、特に「天然のコルセット」とも呼ばれる、おなか側面の深いところにある腹横筋に効きます。ヒップアップや姿勢の改善も目指せますよ。

<手順>

最初はたくさんできなくても構いません。まず「10回×3セットを目標」に少しずつ回数を増やしていき、「1ヵ月後には20回×3セット」が視野に入ってくると素晴らしいです!

1:あおむけに寝て、膝の角度は90度、足裏全体を床につけます。両手は体の横に置きます。
2:息を吐きながらお尻を持ち上げ、肩から膝までが一直線になった位置でキープします。勢いをつけると腰を痛めますから、ゆっくり行ってくださいね。負荷を高くしたい方は、お尻を上げたらそのまま2〜3秒キープしてみましょう!
3:息を吸いながらゆっくりお尻を下げ、1の体勢に戻ります。1~3を繰り返します。

背中・バスト・二の腕に効く「壁腕立てふせ」

壁腕立てふせ

腕立てふせは全身の大きな筋肉に効きますが、1回もできないという女性も多いよう。壁を使った「壁腕立てふせ」なら、通常の腕立てふせと同じく体幹、胸筋、二の腕、脚が鍛えられ、さらに回数をこなせるのでモチベーションを維持しながら継続できます。まずは10回達成を目標に、慣れてきたら10回×2~3セットがんばってみましょう!

<手順>

1:腕の長さぐらい離れて壁に向かいます。足は肩幅程度に開きます。
2:壁に手をつきます。高さは肩くらい、幅も肩幅くらいが目安です。
3:背筋を伸ばし、息を吸いながら、胸を壁に近づけるイメージでゆっくり肘を曲げていきます。
この時、「足裏全体を床につける」、「腰を反らない、後頭部からかかとまで一直線のイメージ」を意識します。
4:息を吐きながら3の初めの体勢に戻ります。3〜4を繰り返します。

1日10分体を動かす時間を増やすだけで、1日サボったとしても1週間で60分の運動と同じカロリー消費が加算されます。また、意識面の効果も無視できません。せっかく頑張っているのだからと、ちょっとだけお菓子を減らしたり、積極的に階段を使うようになったりしますし、そうしたことの集大成が結果に表れますよ。

2つのエクササイズを試してみて「もっとできそう!」と思った方は、以下の体幹トレーニングにもチャレンジしてみませんか?無理のない範囲でメニューを増やしていきましょう。

fotune

関連する投稿


【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

薄着になると気になる脇汗、どんな対策をしていますか?プレ更年期・更年期世代になると、経験したことのないホットフラッシュやのぼせによる発汗にとまどう方も多くいます。今回はそんな気になる脇汗のお悩みについて、対策やケア方法について皮膚科医・藤本智子医師監修のもと解説します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

就寝前の食事は良くないとわかっていても、おなかが空くことってありますよね。どうしても食べたい時は、せめて胃にやさしく、できれば栄養価の高いメニューが理想です。そこで今回は、罪悪感が少ない夜食の食べ方のコツとかんたんレシピをご紹介します。


反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

反り腰改善!セルフチェック&ストレッチ

猫背どころかむしろ胸を張った姿勢をキープしているのに、腰痛がつらい・むくみが気になる……それはもしかしたら、胸を張り過ぎて「反り腰」の状態になっているのかもしれません。今回は、反り腰の概要と原因、改善のためのストレッチ法を紹介します。


花粉症対策、これって常識?誤解と正しい知識

花粉症対策、これって常識?誤解と正しい知識

花粉症を患う皆さまは、花粉症の季節になると、症状を和らげたくてさまざまな対策を練りますよね。しかし、世の中に存在するさまざまな花粉症対策のなかには、勘違いされていたり、期待した効果が出なかったりする方法も意外と多いんです。今回は、よくある花粉症対策の勘違いや、期待度の高い改善法をご紹介します。


最新の投稿


【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

【医師監修】気になる脇汗、どうしている?治療&セルフケア

薄着になると気になる脇汗、どんな対策をしていますか?プレ更年期・更年期世代になると、経験したことのないホットフラッシュやのぼせによる発汗にとまどう方も多くいます。今回はそんな気になる脇汗のお悩みについて、対策やケア方法について皮膚科医・藤本智子医師監修のもと解説します。


エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

エンタメとして楽しめる伝統芸能!気軽に触れられる方法4選をご紹介

歌舞伎や能・狂言、話芸に踊りなど、伝統芸能を楽しんでみたいと思っても、理解できるか心配、劇場などでのルールやマナーが気になる……という方も多いかもしれません。しかし、初心者の方でもエンターテインメントとして、気軽に楽しめるように進化しているものも増えてきました。今回は、特別な知識がなくても気軽に楽しめる、伝統芸能初心者さんにおすすめのさまざまな催し物などを紹介します。


痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

痩せにくくなったと感じたら……「セカンドミール効果」とは

「痩せにくくなった気がする」、「食事したら眠くなる」……そんな方は、「食後血糖値」が関係しているのかも?血糖値はダイエットに関連するだけでなく、糖尿病や動脈硬化など健康に及ぼす影響も大です。今回は40代から意識しておきたい、食事と血糖値の関係についてご紹介します。


7月8日(月)~7月21日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

7月8日(月)~7月21日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

「目標を立てて、それを達成する」というシンプルな行動指針が重要な意味を持つ2週間です。シンプルではありますが、日々慌ただしく、やるべきことは無限に湧いてきて、頑張りたいという思いはあっても「そうとばかりはいかない」のが人生というもの。ただ、この2週間は星の後押しが多い時期。やる気をすり減らすような出来事からは入念に距離を置いて、確実にできることから進めていくなど「よし、できた」というプロセスを小さく小さく進めていくことで、目指したものに近づいていけます。


運気が上向く!お財布の使い始め方

運気が上向く!お財布の使い始め方

2024年夏の新札発行を機に、お財布を新調!というのも良いもの。でも気になるのが、お財布を使い始めるのに良いタイミング、金運をアップする使い始めの方法などです。今回は、お財布の使い始め方のアイデアや、古い財布の扱い方のアイデアをご紹介します。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い