40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
わたしに合う色って?パーソナルカラーでコーデもメイクもレベルアップ!

わたしに合う色って?パーソナルカラーでコーデもメイクもレベルアップ!

美容やファッションの常識として、いまさら「基本から」は聞けない?と感じるほど浸透したパーソナルカラー。今回は「パーソナルカラー」の簡易測定、タイプ別の特徴とメイクやファッションの選び方などについてご紹介します。


イエベ?ブルべ?春?秋?「パーソナルカラー」とは

パーソナルカラー

自分の色素をもとにした「似合う色」

パーソナルカラーとは、肌・髪・瞳の色など、「自分が生まれ持った色素と調和のとれる色」のこと。つまり「自分に似合う色」なので、メイクやファッションの重要なポイントと考えられています。一人ひとりに決まった1色があるというよりも、肌・髪・瞳の色を組み合わせたパターンごとに、複数の「似合う色」のグループがあるとされ、このグループ内の色を意識することで、コーディネートをまとめやすくなるのです。

パーソナルカラーの基本は4パターン

パーソナルカラーは一般的に、まず肌の色味から「イエローベース(イエベ)」、「ブルーベース(ブルべ)」の2種類に分けられます。さらに髪・瞳の色も含めた明度(明るい色、暗い色)や彩度(鮮やかな色味、落ち着いた色味)、質感(ツヤ、マット)などを考慮した上で、「イエベ春」、「ブルべ夏」、「イエベ秋」、「ブルべ冬」の4パターンに分類されます。

自分のパーソナルカラーを知ろう!簡易測定

さっそく、自分の肌の色味と瞳や髪の色味の組み合わせをチェックして、パーソナルカラーを探ってみましょう!

イエベ春

肌の黄みが強く、日やけすると肌が小麦色になる方は「イエローベース」と言われます。そのうえで、瞳や髪がブラウン系の色だという方、茶髪が似合うという方は「イエベ春」の可能性が高いでしょう。

ブルベ夏

肌の青みが強く、日やけすると肌が赤くなる方は「ブルーベース」と言われます。そのうえで、瞳や髪がブラウン系の色だという方、茶髪が似合うという方は「ブルべ夏」の可能性が高いでしょう。

イエベ秋

肌の黄みが強く、日やけすると肌が小麦色になる「イエローベース」のなかでも、瞳や髪が黒系の色だという方、黒髪が似合うという方は「イエベ秋」だと思われます。

ブルベ冬

肌の青みが強く、日やけすると肌が赤くなる「ブルーベース」のなかでも、瞳や髪が黒系の色だという方、黒髪が似合うという方は「ブルべ冬」だと思われます。

パーソナルカラーに合わせたメイクやファッションは?

【イエベ春】黄みを帯びた明るく鮮やかな色、ツヤや、キラキラ質感

イエベ春 コーディネート

鮮やかなオレンジやマリンブルーなど、明るくビビッドな色が似合う「イエベ春」。こうしたビタミンカラーを支えるコーディネートのベースカラーは、ベージュやキャメルなどがおすすめです。メイクや小物はツヤやキラキラ質感をポイントに。アクセサリーはイエローゴールド系や、ピンクゴールド系が合わせやすいでしょう。

【ブルベ夏】青みが少し入ったニュアンスカラー、ソフトマットな質感や控えめな光沢感

ブルベ夏 コーディネート

青みの入ったパステルイエローやモーヴピンクなど、青系のニュアンスカラーが似合う「ブルべ夏」。コーディネートのベースカラーははっきりしたチャコールグレーや、スカイブルー、ペールピンクなどがおすすめです。メイクや小物はソフトマットや控えめな光沢感など、こちらもニュアンス重視で。アクセサリーはシルバー系が合わせやすいでしょう。

【イエベ秋】黄みはっきりの深い色、マット質感

イエベ秋 コーディネート

マスタードイエローやテラコッタなど、黄味のはっきりした深い色が似合う「イエベ秋」。こっくりした色を支えるコーディネートのベースカラーは、オレンジレッド、カーキなどが良いでしょう。メイクや小物はマットな質感でスタイリッシュに。アクセサリーはこちらもイエローゴールド系や、ピンクゴールド系がおすすめです。

【ブルベ冬】青みの強い濃く鮮やかなカラーと、強いツヤや輝きのある質感

ブルベ冬 コーディネート

青みの強いレモンイエローやフューシャピンクなど、青系のはっきりと濃いカラーが似合う「ブルべ冬」。鮮やかな色をまとめるコーディネートのベースカラーはマゼンタやバイオレット、ブラックが良いでしょう。メイクや小物は強いツヤや輝きのある質感でクールに。アクセサリーはこちらもシルバー系がおすすめです。

ジュエリーの選び方についてご紹介している記事もありますので、ぜひご覧ください!

パーソナルカラーは年齢を重ねると微妙に変化することも

パーソナルカラーは生まれつきの髪や肌の色に基づくため、イエベ・ブルべや春・夏・秋・冬といった基本的なタイプが途中でガラッと変わることはありません。ただし、年齢を重ねていくことで、同じタイプのなかでも「似合うトーン」は変わってくることがあります。若い頃よく身につけていたパーソナルカラーが、最近しっくりこない……という方は、同じタイプのなかで、彩度や明度などが少し違う色を試してみましょう。

メイクにもファッションにも欠かせない「色」。簡易測定で初めて「いつも同じような色を選んでしまうのは、これが自分のパーソナルカラーだったからなんだ」と気づいた方もいるかもしれません。反対に「いつもメイクやコーディネートがしっくりこないのは、選ぶ色とパーソナルカラーが合っていないからなのか……」という方は、これを機にぜひ、ご自身のパーソナルカラーを意識してみてくださいね。

fotune

関連する投稿


印象チェンジもおまかせ!大人女性のアイライナーテクニック

印象チェンジもおまかせ!大人女性のアイライナーテクニック

メイクをする際、なんとなく使っている方が多いアイライナー。実は、使いこなすと多くのメリットがあることをご存じですか?特に、たるみなどで小さくなりがちな目が気になる際、ぜひ味方につけてほしいアイテム。上手に取り入れれば、「目を大きく見せるためにアイラインを濃く引くけど、やりすぎ感が出て老けて見えてしまう……」といった大人のメイク悩みも解決します。自然で美しい目元を演出できる基本の似合わせテクニックから、なりたい目元印象まで初心者でもいますぐ実践できる、アイライナーの引き方をご紹介します。


帽子選びはもう迷わない!輪郭ごとの選び方&かぶり方

帽子選びはもう迷わない!輪郭ごとの選び方&かぶり方

「どんな帽子をかぶっても似合わない気がする」、「いつも同じようなデザインを選んでしまう」など、いまいち上手く付き合えていない方も少なくない「帽子」。今回は、顔の輪郭や頭の形などをポイントに、似合う帽子の選び方やおすすめのかぶり方などをご紹介します。


「顔汗」対策でメイクをキープ!吹き出す汗を防ぐテク

「顔汗」対策でメイクをキープ!吹き出す汗を防ぐテク

暑くなるこれからの季節、汗をかいてメイクが崩れてしまうのは困りものですよね。汗をかくとベタベタして不快ですし、そのまま放っておくと匂いも出てしまいます。そこで今回は、吹き出す汗を抑える方法や、汗からメイク崩れを防ぎ、美しい状態をキープする方法をご紹介します。


自分に似合う1本はこれ!秋色リップの選び方

自分に似合う1本はこれ!秋色リップの選び方

秋の訪れとともに、深みのある色彩が増えるメイクアイテム。特に注目したいのは、唇を彩るリップカラー。2024-25秋冬トレンドのボルドーやワインレッドは大人の魅力を引き立てる色として人気です。しかし、トレンドカラーといえど色は色味やトーンで大きく違うもの。個性を最大限に引き出すためにも、自分に似合う1本を見つけたいですよね。そこで今回は、パーソナルカラーに合ったリップ選びについてご紹介します。


しっくりくる方法、見つけた!骨格に合わせたパンツの選び方

しっくりくる方法、見つけた!骨格に合わせたパンツの選び方

試着してみるとなんか違う、お気に入りの洋服がなんか似合わなくなった……など、好きなはずのファッションがしっくりこなくなるのは大人世代のあるある現象かもしれません。今回は、骨格診断の3つのタイプに合わせた大人女性のパンツ選びのヒントをご紹介します。骨格診断はやったことあるけど、日々のファッションに活かしきれていない……という方、必見です!


最新の投稿


印象チェンジもおまかせ!大人女性のアイライナーテクニック

印象チェンジもおまかせ!大人女性のアイライナーテクニック

メイクをする際、なんとなく使っている方が多いアイライナー。実は、使いこなすと多くのメリットがあることをご存じですか?特に、たるみなどで小さくなりがちな目が気になる際、ぜひ味方につけてほしいアイテム。上手に取り入れれば、「目を大きく見せるためにアイラインを濃く引くけど、やりすぎ感が出て老けて見えてしまう……」といった大人のメイク悩みも解決します。自然で美しい目元を演出できる基本の似合わせテクニックから、なりたい目元印象まで初心者でもいますぐ実践できる、アイライナーの引き方をご紹介します。


帽子選びはもう迷わない!輪郭ごとの選び方&かぶり方

帽子選びはもう迷わない!輪郭ごとの選び方&かぶり方

「どんな帽子をかぶっても似合わない気がする」、「いつも同じようなデザインを選んでしまう」など、いまいち上手く付き合えていない方も少なくない「帽子」。今回は、顔の輪郭や頭の形などをポイントに、似合う帽子の選び方やおすすめのかぶり方などをご紹介します。


「顔汗」対策でメイクをキープ!吹き出す汗を防ぐテク

「顔汗」対策でメイクをキープ!吹き出す汗を防ぐテク

暑くなるこれからの季節、汗をかいてメイクが崩れてしまうのは困りものですよね。汗をかくとベタベタして不快ですし、そのまま放っておくと匂いも出てしまいます。そこで今回は、吹き出す汗を抑える方法や、汗からメイク崩れを防ぎ、美しい状態をキープする方法をご紹介します。


色で効果が違う!?もう迷わない日傘の選び方

色で効果が違う!?もう迷わない日傘の選び方

夏の必須アイテム「日傘」。みなさん、デザインだけで選んでいませんか?日やけを絶対したくない方も、暑さにとことん弱い方も、求めるものが違えば選び方も違うはず。どなたでも満足の1本を選べるように、今回は日傘の3つの効果と選び方をご紹介します。


2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月前半、大きなムードの切り替わりがあるのは2月4日。愛と調和の星・金星がおひつじ座に入り、幸運の星・木星が本来持つポテンシャルを取り戻します。このふたつはポジティブな意味合いを多くもたらすラッキースターであり、幸運のあり方もここから少し変わっていくのかもしれません。不器用でも、心配でも、「これが私にとっての幸福だから」と思えるものがあれば、その選択に間違いはないのだろうと思います。自分の幸福は、自分が決める──そう思っておくと、12日に起こる満月において、ブレない自分を確信できるでしょう。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い