40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
毎日のあの行動も手荒れの原因だった!?厳しい冬に負けないハンドケア

毎日のあの行動も手荒れの原因だった!?厳しい冬に負けないハンドケア

冬になると乾燥による手肌のトラブルが起こり、ひどくなるとひびやあかぎれができてしまうことも……。また、アルコール消毒や手洗いをする機会が増え、手荒れに悩まされている方も多いのではないでしょうか?実は、普段何気なくやっている行動にも、手荒れを招く原因が隠されているかも!?今回は、ひびやあかぎれが起こる原因と、症状悪化を防ぐためのコツをご紹介します。


冬によくある「ひび・あかぎれ」はなぜ起こる?

ひび・あかぎれに悩む女性

なぜ冬に起こる?

皮膚の角質層には、皮脂や天然の保湿因子が含まれていて、それらが皮膚の水分を保っています。角質層の外側には皮脂と汗が混ざった皮脂膜と呼ばれる膜があり、水分を外に出さないように保っているのです。

しかし、冬は気温の低下や、空気の乾燥から、特に皮脂・汗の分泌量が減ってしまい、皮脂膜が乾燥しやすい状態になります。そのうえ、乾いた空気の影響から皮膚の水分も蒸発して失われるため、さらに乾燥が進んでしまうのです。
また、年齢を重ねるとターンオーバーの乱れにより皮脂の分泌量は減少します。皮脂が減ると肌内部の水分が蒸発しやすくなるため、肌のバリア機能が低下し、さらに手荒れが起きやすい環境に……。

乾燥してしまった皮膚は亀裂が入りやすくなるため、指の曲げ伸ばしなどがあると、皮膚表面の弾性力が保たれなくなり、亀裂、つまり、ひび・あかぎれにつながるのです。また、特にかかとや指先などは、もともと角層が厚く皮脂が出にくいため、余計に乾燥しやすいです。

ひび・あかぎれの症状

ひび

皮膚の乾燥が繰り返されることにより、はじめは少しざらつくくらいであっても、徐々に皮膚の表面に亀裂が入り、痒みを伴った「ひび」になります。

あかぎれ

ひびが悪化すると表面の亀裂が深くなり、表皮の下の真皮が破れ、出血や痛みを伴う「あかぎれ」へと変化します。

前述の通り、寒くなるにつれ、乾燥が起こりやすくなりますし、特にかかとや指先などは症状が出やすく、悪化することも多いです。そうなってしまった場合は、市販のハンドクリームや医薬品などでは改善が望めないこともあるため、早めに病院を受診するようにしましょう。

“アレ”もひび・あかぎれを招く原因だった!?

気がつかないうちにしている行為が、実はひび・あかぎれの原因になっていることも。日常生活においてひびやあかぎれの原因となる、意外な動作や場面をご紹介します。

お湯で洗う

冬の寒い時期は、手を洗ったり洗い物をしたりする際に、お湯を使うことが多くなると思います。しかし、熱いお湯を使うことで手の表面の皮脂膜がはがれやすくなり、さらに手の水分や油分も抜けてしまい、手荒れが起きやすくなります。できるだけぬるま湯や水で作業をするほうが良いですが、冷たいものも刺激になるため、場合によってはキッチングローブを使って、なるべく手に直接水やお湯をつけないようにしましょう。

また、きちんと水気を拭かないとさらに乾燥がひどくなってしまうので注意しましょう。

パソコンやスマートフォンの使用

パソコンやスマートフォンは、キーボードを叩いたり、画面をフリックしたり、指先を中心に使いますよね。この指先の摩擦によって、皮膚のバリア機能を弱めてしまい、手荒れが起こってしまいます。こまめに手を保湿すると良いでしょう。

マニキュアを落とす

マニキュアを落とす際に使う除光液に含まれるアセトンは乾燥の原因になります。アセトンフリーの除光液もありますが、アセトンの代わりにほかの有機溶剤を使用している場合が多く、同じように乾燥を招く原因に。
除光液を使う際には、先に指先にキューティクルオイルをたっぷり垂らしておくと、しっかりマニキュアを落としながら保湿も行えますよ。

紙類に触る

紙類を多く触っていると、紙が皮膚の水分を吸い取ってしまうので、乾燥の原因となります。また、指が乾燥していると紙が引っかかりやすくなり、紙で指を切ってしまうことも……。作業する際には、ハンドクリームなどで手を保湿してから作業を行うなど工夫するようにしましょう。

暖房の使用

部屋でエアコンや暖房器具を使うことにより、湿度が低くなってしまいます。湿度が低いと乾燥が進むため、加湿器などを使い湿度を上げましょう。肌の乾燥を防ぐために適した湿度は50~60%。それ以上高くなると、ウイルスやカビを増殖させる原因となりますので、気をつけてくださいね。

加湿器の正しい使い方も紹介していますので、ぜひご覧ください。

外気に直接当たる

冷たく乾燥した外気に皮膚をさらしてしまうと、乾燥が進みます。できるだけ手袋や靴下、帽子や耳当てなどをして、上手に皮膚を守るようにしましょう。

ハンドケアを見直して美しい手もとに

ハンドクリームを塗る女性

冬の乾燥から手を守るためには、こまめなハンドケアが必要です。手を清潔にしたうえで、ハンドクリームは1日に3〜5回程度塗ることをおすすめします。特に手を洗ったり、水仕事をしたり、外気に当たって乾燥した時などは、ハンドクリームに含まれる成分で皮膚を保護し、潤いが逃げないようにしましょう。

また、就寝前にはハンドクリームをたっぷり塗るなど、丁寧なケアをすると良いでしょう。ふっくらとツヤのある手のために、ハンドマッサージをナイトルーティンにすることもおすすめです。

手荒れを防ぐ成分

乾燥がひどい場合は、普通のハンドクリームではなく、手荒れを防ぐような成分の入ったハンドクリームを選ぶと◎。手荒れ防止になるものとして、次のような成分があります。

ビタミン類

ビタミンEやビタミンB2は、皮膚のバリア機能を助ける働きがあります。ビタミンCは保湿成分としても知られており、皮膚細胞のダメージを減らし、補修をサポートする作用が期待できます。ビタミンA(レチノール)は、乾燥からくる肌荒れを防止する成分です。

ヘパリン類似物質

ヘパリン類似物質とは、体内にあるヘパリンとよく似ている成分です。主に保湿・血行促進・抗炎症作用の3つの働きがあります。乾燥した肌を整えて、肌自らの力で潤いを保てるよう作用します。

尿素

天然保湿因子の一つで、水になじむため、皮膚の水分を保持し乾燥を防ぎます。また、皮膚を柔らかくする働きもあります。ただし、ひびやあかぎれなどの傷がすでにできてしまっている場合は、角質層を刺激して状態を悪化させる可能性があるため、使用を控えるようにしましょう。

ユーカリ油

ハーブティーやアロマオイルなどにも使われるユーカリ。そのユーカリから抽出した油には、肌のバリア機能を補助する役割があるので、冬の乾燥や冷えといった刺激から手を守ります。さらに保湿力も高いため、しっとりなめらかな手元に導きます。

一度ひびやあかぎれができてしまうと治りにくくなり、場合によってはハンドクリームや市販の薬では対処できなくなることもあります。ひびやあかぎれになる前から、乾燥対策をこまめに行い、冬の乾燥から皮膚を守りましょう。

fotune

関連する投稿


運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

運動不足の人必見!2つのエクササイズで全身を鍛える

夏までに少しでもシュッとしたい方必見♪初心者向け、かつ、しっかり効いてくれる2つのエクササイズをご紹介します。実は運動不足の人ほど、少し体を動かすだけで効果を感じることができるのです。まずはこの記事のエクササイズを、今日から取り組んでみませんか?


目的に合わせて工夫しよう「青汁の飲み方」

目的に合わせて工夫しよう「青汁の飲み方」

青汁が「まず~い」と言われたのは、いまや昔の話。最近の青汁といえば、栄養価は高いまま、味もおいしい商品がたくさん登場しています。今回は、青汁の概要や、目的に合わせたおすすめの飲み方を紹介します。


春の紫外線は油断大敵!大人肌を守る対策をご紹介

春の紫外線は油断大敵!大人肌を守る対策をご紹介

夏のイメージが強い紫外線。高い空から降り注ぐ強い紫外線を避けるため、毎年対策を行う方も多いのではないでしょうか?しかし実は、春こそ紫外線に注意すべき季節!寒さや日差しのやわらかさから油断しがちですが、夏に負けない量が降り注いでいるのです。また、大人肌にとっては紫外線量以外にも気をつけたい理由が……。そこで今回は、大人肌が気をつけるべき、春の紫外線対策をご紹介します。


ツヤツヤの爪と柔らかい手を育てる秘訣♪日々の小ワザをご紹介

ツヤツヤの爪と柔らかい手を育てる秘訣♪日々の小ワザをご紹介

大人女性は髪や肌に変化を感じるのと同様に、手や爪にも変化が現れます。近年ではアルコール消毒やマメな手洗いによって、その変化を一層強く感じている方も。手や爪は視線に入りやすいので、ふっくらツヤツヤに育んでいきたいものですね。そこで今回は、大人女性が知っておきたいハンドケア・ネイルケアの豆知識や小技を集めました。


アテニア誕生35年の物語。アテニアとお客様との大切な約束

アテニア誕生35年の物語。アテニアとお客様との大切な約束

1989年の創業から35年にわたって、アテニアは「自分らしく、美しくありたい」という女性たちの本音にお応えすべく、寄り添い、ともに歩んできました。それまでの化粧品の常識を打ち破る、商品開発をしてきた創業時の想いや、お客様との大切なお約束をご紹介します。


最新の投稿


9月16日(月)~9月29日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月16日(月)~9月29日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月後半、星々が繰り広げる空模様のなかで最もインパクトのあるイベントは9月18日の月食。月食は星占いでは「特別な満月」として扱われ、満月が持つ「物事が満ちる」という意味合いがよりインパクトの強いかたちで現れるとされています。残念ながら日本からは観測できませんが、占い的にはその意味合いがしっかり効いてきそうです。具体的には、うお座で起こる月食だけに、うお座が象徴する「心」のなかで大きく満ちる――物事に納得がいったり、気持ちの整理がついたり――といった方は多いのではないかと思います。そのうえで、新たな一歩を踏み出すことになるかもしれません。


気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

気軽にチャレンジできる!日々を癒やすおすすめソロ活4選

友人や家族、誰かと共有する時間は楽しいもの……ですが、ひとりで楽しむソロ活には、マイペースで気軽に、好きなだけ楽しめるなど、ひとりだからこそ得られる感動があるものです。今回は、新しいソロ活を見つけたい方のヒントになる、いくつかの楽しみ方をご紹介します。


寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

女性ホルモンの量がゆらぐことによって、特に大人女性は睡眠に問題を抱える方も多いと言われています。睡眠の質を高めるケアや、体をリセットするケアなど、毎日「寝る前」のちょっとした取り組みで、内側から健康的な美しさを目指し、老化を防いでみませんか?今回は、寝る前の時間で気軽に取り組めるエイジングケアの方法を紹介します。


9月2日(月)~9月15日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月2日(月)~9月15日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月第一週は星の動きが多く、運気もその影響を受けて変化が多いでしょう。新しいことがスタートしたり、もうすっかり解決したと思っていた問題が再燃したりと、なかなかにバタバタしそうな星回りです。ただ、8月のような混乱はありません。やるべきことが目白押しの時は、まずはひとつ深呼吸を。しっかりと地に足をつけて、一つひとつ地道にやるべきことを進めていくことで、自分のペースを大切に運気の波に乗っていけます。9日を過ぎる頃には、見通しも良くなっているはずです。


いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

いますぐはじめる!女性目線で備える防災【自宅編】

9月1日は「防災の日」。KIREI Cruiseでは例年、女性目線で防災対策について考える記事をお届けしています。今回は「女性目線で備える防災~自宅編~」と題し、家具の転倒予防などの対策について、女性目線でご紹介します。本記事をご覧いただき、改めて防災について考え直してみませんか?


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い