40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
実は美容にもダイエットにも良い♪プロテインの活用法

実は美容にもダイエットにも良い♪プロテインの活用法

プロテインと聞くと、シェイプアップや筋肉増強などを思い浮かべるかもしれませんが、実はそれだけではありません。栄養豊富なプロテインには美容にも良い成分がたくさん含まれているので、キレイになりたい女性に積極的に取り入れてほしいものです。そこで今回は、プロテインの種類と美容面で期待できる効果などをご紹介します。


プロテインで美肌?その理由とは?

プロテインを飲む女性

プロテインはたんぱく質で、骨や筋肉、髪、爪、肌の主要成分。体を丈夫に保つだけではなく、キレイな髪や爪、美肌を保つために必要な栄養素です。

また、肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲンもたんぱく質から作られるので、プロテインの摂取は、若々しい美肌作りにもつながります。

特にダイエット中の方は、カロリー制限をした結果、たんぱく質が不足しがちです。たんぱく質が不足すると、肌が乾燥したりツヤがなくなったり、髪の毛の潤いがなくなりパサついたりします。そういった不調を防ぐために、プロテインでしっかりたんぱく質を補うようにすると良いでしょう。

さらに、プロテインは更年期を迎える大人女性にも有効だといわれています。40~60代では若い時に比べて筋たんぱく質の合成反応が遅くなり、筋力が低下しやすいためです。筋肉を健康に保つため、たんぱく質は欠かせない栄養素なので、普段の食事にプラスしてプロテインを積極的に摂取することをおすすめします!

プロテインの種類と効果的な摂り方

プロテインは大きく分けて3種類あります。それぞれ原料が異なり、効果も違うため、目的に合わせて摂取しましょう!

ホエイプロテイン

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは牛乳に含まれるたんぱく質です。ホエイとは、ヨーグルトの上澄みにできる液体の部分で、牛乳から乳脂肪分やカゼインを取り除いたもの。栄養が凝縮されていて、母乳の成分に近いのがホエイプロテインです。さらに、筋肉を作るために必要な必須アミノ酸が豊富に含まれており、運動に必要なエネルギーを生み出したり、疲れた筋肉を回復させたりする効果が期待できます。

また、ホエイプロテインは、吸収のスピードが速いという特徴があるため、たんぱく質が不足しやすい運動直後に摂取すると◎。運動直後に飲むことで、筋肉の回復を促すことができると言われています。

カゼインプロテイン

カゼインプロテイン

ホエイプロテインと同じく主成分は牛乳ですが、性質が異なります。乳たんぱく質の約80%を占めるカゼインはヨーグルトやチーズなどを固める乳固形分のひとつ。ホエイが水溶性なのに対し、カゼインは不溶性で固まりやすい性質があります。そのため、体内にゆっくりと吸収されます。

カゼインプロテインは腹持ちが良いので、特にダイエット中の方におすすめ。夕食や寝る前などに飲めば、その後の空腹感を抑える効果が期待できます。また、脂質の高いデザートやパンなどの代わりにプロテインを摂ることもおすすめです。1日3食のうち1食をカゼインプロテインに置き換えたり、間食として取り入れれば、カロリーを抑えながら、しっかりたんぱく質を補うことができますよ。

速い吸収スピードで筋肉を回復させるホエイプロテインのメリットと、ゆっくりとたんぱく質を体内に取り込むカゼインプロテインのメリットを効率良く取り入れるには、両方をミックスして摂取すると良いでしょう。

ソイプロテイン

ソイプロテイン

ソイプロテインの原料は大豆で、大豆に含まれるたんぱく質を粉末にしたものです。カゼインプロテインと同様にゆっくり吸収されて腹持ちがとても良いので、ダイエットをしている方におすすめ。ソイプロテインは植物性のプロテインなうえ、大豆イソフラボンも含まれているため、美肌や女性らしい体をキープすることにも一役買ってくれます。

またイソフラボンは更年期のつらい症状を軽減したり、骨粗しょう症を予防したりしてくれるので、大人女性は積極的に摂りたい成分ですね。

ソイプロテインもカゼインプロテイン同様、間食の代わりや寝る前に飲むのが効果的です。また乳糖不耐性の方には動物性のプロテインは合わないので、ソイプロテインがおすすめです。

おいしくキレイに!プロテインアレンジ

美容のために

美容のためにプロテインを飲む女性

イソフラボンが含まれているソイプロテインに、抗酸化作用のあるビタミンAが豊富なカボチャやニンジンなどの野菜をプラスしてシェイクにしてみましょう。
さらに、えごま油やアマニ油を加えれば、ビタミンAの吸収が高まり、栄養を効率良く摂取することができます。

ダイエットのために

プロテインに黒ゴマを加える

ダイエットを目的にするなら、カゼインプロテインをアーモンドミルクに溶かし、黒ゴマを加えましょう。黒ゴマにはビタミンB1が含まれているので、エネルギーを効率的に使うことができます。

シェイプアップのために

プロテインにバナナを加える

適度な筋肉を付けてシェイプアップを目指すなら、ホエイプロテインがおすすめです。ミキサーにかけたバナナをプラスすると、筋肉の増強に必要な糖質も同時に摂取できますよ。

今回は、プロテインの美容・健康効果をご紹介しましたが、プロテインはたくさん摂れば摂るほど良いというわけではありません。厚生労働省が定めている「日本人の食事摂取基準※」によると、たんぱく質の摂取推奨量は30代以上の女性で1日50gですので、ほかの食事で摂取するたんぱく質量も考慮して調整しましょう。体内で利用されなかった余分なたんぱく質は、消化不良となり肝臓や腎臓に負担をかけることも……。また、中性脂肪も蓄積されます。そのため、日頃の食事でたんぱく質をたくさん摂っているという方は、過剰摂取にならないよう気を付けてくださいね。

プロテインを摂るタイミングや適量を知り、ダイエットや美容に役立てていきましょう!

※参照

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書

Ⅱ 各論 1 エネルギー・栄養素 たんぱく質

たんぱく質の食事摂取基準

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.html

fotune

関連する投稿


エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

40代になると、アンチエイジングに良いと言われる食べ物や習慣に関心が高くなる方は多いかと思います。ご自身なりのアンチエイジング法を持っている方もいるのではないでしょうか?そこにひとつ取り入れてほしいのがチョコレート。食べ方や選び方を意識することで、チョコレートもアンチエイジングや美容にも良い効果をもたらします。今回はそんなチョコレートの魅力を、美容の面からご紹介します♪


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

運気も美人度も上げる♪美容にご利益のある神社4選

日本には「八百万(やおよろず)の神」といって多種多様な神様がおられ、そのご利益もさまざま!もちろん「美容」や「美人」を叶えてくれる神様もいらっしゃいます。今回はそんな女性の永遠の願いを聞いてくれる、美に関する神社をご紹介します。年末年始のお参りにいかがですか?


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


最新の投稿


2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月前半、大きなムードの切り替わりがあるのは2月4日。愛と調和の星・金星がおひつじ座に入り、幸運の星・木星が本来持つポテンシャルを取り戻します。このふたつはポジティブな意味合いを多くもたらすラッキースターであり、幸運のあり方もここから少し変わっていくのかもしれません。不器用でも、心配でも、「これが私にとっての幸福だから」と思えるものがあれば、その選択に間違いはないのだろうと思います。自分の幸福は、自分が決める──そう思っておくと、12日に起こる満月において、ブレない自分を確信できるでしょう。


エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

エイジングケアに◎チョコレートの意外な美容効果とは

40代になると、アンチエイジングに良いと言われる食べ物や習慣に関心が高くなる方は多いかと思います。ご自身なりのアンチエイジング法を持っている方もいるのではないでしょうか?そこにひとつ取り入れてほしいのがチョコレート。食べ方や選び方を意識することで、チョコレートもアンチエイジングや美容にも良い効果をもたらします。今回はそんなチョコレートの魅力を、美容の面からご紹介します♪


【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

【管理栄養士監修】お茶のダイエット効果を深掘り!目的&体質別のおすすめ

基礎代謝が落ちて痩せにくくなる40代。むくみのせいで太って見えてしまう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが「お茶ダイエット」です。お茶はダイエットに適した飲み物なのですが、種類がたくさんあり、どれを選べば良いかわからないかもしれません。そこで本記事では、管理栄養士・上辻知津子さん監修のもと、お茶の成分と期待できる効能を踏まえ、体質や目的別のおすすめについて解説していただきます。


KIREI Cruise について大切なお知らせ

KIREI Cruise について大切なお知らせ

2025年2月4日(火)より記事更新を休止いたします。


1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

1月20日(月)~2月2日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

20日、太陽がみずがめ座に移動して、世の中がみずがめ座カラーに染まる1ヵ月がスタート。個性や才能を活かして動いてみると、うまく立ち回ることができたり、チャンスをつかめる確率がアップしたりと、うれしい展開も望みやすいでしょう。28日にコミュニケーションの星・水星が移動し、29日には新月が起こり……と、みずがめ座でのイベントが続きます。これ自体は珍しいお話ではないのですが、みずがめ座には2024年11月下旬に移動したばかりの「変容の星」、冥王星が滞在しています。20年続くみずがめ座冥王星時代の最初の新月ということで、目新しいことも起こりやすいかもしれません。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い