40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
無理なく、整える、大人女性のためのファスティング方法

無理なく、整える、大人女性のためのファスティング方法

美容やダイエットのために、ファスティングにチャレンジしてみようかな?と思ったことのある方も多いと思いますが、ファスティングの本来の目的は、健康維持、体調を整えることにあります。ここでは、大人女性のための、無理のないファスティング=プチ断食の方法をご紹介します。


改めて知りたい、ファスティングってどんなもの?

「ファスティング」とは

ファスティングとは「一定時間、食べ物を摂らないこと」で、一般的に断食と同じ意味です。1日に摂取するカロリーが少なくなることで体重が減ることはありますが、これは一時的なものです。
直接的なダイエット効果がないのか……と残念に思われるかもしれませんが、後述するように、短時間のファスティングは正しく行えば美容と健康に役立ちます。体調を見ながら、上手にファスティングを役立てましょう。

食べ物を摂らない時間は、半日・16時間と比較的短時間のものや、月曜断食・週末断食など曜日を決めて行うもの、専門医の監修のもとで数日行うなど、さまざまです。

ファスティング(プチ断食)で期待できる効果

ファスティングで期待できるのは痩せることではなく、疲れた消化器官のリセットにあります。そうした体の調子を整える効果が、結果的に食生活の見直しや、健康を意識したうえでのダイエットに結びついていきます。

空腹の時間というのは、実はとても大切なもの。空腹状態の間は消化吸収で酷使した胃腸は休まり、排泄のための活動が活発になります。たくさん食べているのに便秘がちという方は、一度短時間のファスティングを試してみると良いでしょう。

また、ファスティングは空腹の時間をしっかり確保できるので、口がさみしくて間食を何度も摂ってしまう方や、胃腸が弱いのに脂っこいもの・味の濃いものが好きな方などにおすすめできます。働きっぱなしの胃腸を休めることで、腸内環境が整います。

大人女性のファスティングは「半日以内で終わらせる」を目安に

ファスティングとひとくちに言っても、大人女性にハードなファスティングはNGです。長時間のファスティングを達成して一時的に体重が減ったとしてもすぐに戻ってしまいますし、健康な体を維持するための栄養素が圧倒的に不足してしまうためです。

また、ハードなファスティングでは心身をはたらかせるエネルギーも不足してしまいます。足りないエネルギーは筋肉を消費することで補われるので、結果として筋肉量の低下につながります。さらに筋肉量が低下すると代謝も下がり、痩せにくい体に……これでは悪循環ですよね。

ファスティングの健康・美容効果を狙うなら、空腹を感じることが大切なので、1~2食の断食で十分です。おなかがすっきりしない時に、「半日以内」を目安に断食してみましょう。

ファスティング中も水分補給は重要

ファスティング中も水分補給は重要

ファスティング中も、水分補給はしっかりと。人肌くらいのお水や、カフェインの入っていない温かいお茶などがおすすめです。スムージーやジュース、カフェイン入りのドリンクなど、消化吸収が必要な飲み物は避けましょう。

3食食べてファスティングも可能!

空腹時間を確保できれば良いので、食事を抜くことなくファスティングすることも可能です。3食のタイミングを普段より短くして、寝る前と寝ている時間をファスティングにあててみてください。

たとえば1日のうち、食べない時間を16時間確保して、残りの8時間の間に朝・昼・晩のご飯をいただけばOKです。

半日ファスティングの流れ

ここでは、日中にファスティングを行う際の流れ(ファスティング前→最中→後)を、一例としてご紹介。もちろんご自身の生活サイクルや食事習慣に合わせて調整してOKです。

ファスティング前:タンパク質を中心に、消化の良い食べ物を摂る

ファスティング直前の食事は、消化の良い食材を軽めに摂るのがおすすめです。ファスティング中は体内のタンパク質を消費するので、タンパク質と消化の良さを意識して、具無しのおみそ汁や、温めた豆腐などがおすすめです。

高野豆腐

ちなみに、豆腐を凍らせて乾燥させた「高野豆腐」は、豆腐がギュッと濃縮されており、豆腐よりもタンパク質・カルシウム・鉄分が豊富です。最近あまり見なくなりましたが、優秀な保存食でもあります。いずれにしろ、満腹感と素早い消化吸収のために、普段よりもよく噛んで食べましょう♪

ファスティング中:水分補給はしっかり、無理なく過ごす

ファスティング中は、人肌くらいの水やカフェインレスのお茶を飲んで過ごします。あまりに空腹でつらいなら途中でギブアップしても大丈夫!「空腹の時間がいつもよりとれた」とポジティブに考えてくださいね。先述したとおり、就寝時間をファスティングの時間にあてることもできるので、ご自身に無理のないサイクルで実践してみてください。

ファスティング後:消化の良い食べ物をよく噛んで食べる

ファスティング後の最初の食事は、休んでいた胃腸をびっくりさせないように、消化吸収の良いものをゆっくりとよく噛んで食べましょう。玄米や納豆、イモ類や根菜は、普段の食事には良いのですが、食物繊維が豊富で消化に時間がかかる食材のため、ファスティング直後は避けます。やわらかく茹でたうどんや、おかゆなどがおすすめです。

安全なファスティングのために、知っておきたいこと

バランスの良い食事をとる女性

短時間のファスティングは、疲れた消化器官やそれが原因で起きる不調を整えるのに役立ちます。その一方で、1日の栄養が偏りがち、必要な栄養が摂取できないというデメリットも……。ファスティングを行うならば、普段の3食のバランスをいままで以上に大切にしましょう。

また、ファスティング中は、空腹による貧血やめまい、イライラ、低血糖によるふらつきが起こる可能性もあります。体調の良い日や、忙しくない日を選んでください。特に夏の炎天下の屋外で過ごす日は絶対に避けましょう。

ファスティングは、上手に使えば魅力的な健康法です。普段から適量をバランス良く、腹八分目を心がけつつ、ここぞ!という時に活用してみてくださいね♪

fotune

関連する投稿


健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

「サーカディアンリズム」をご存じなくても、「体内時計」と聞くとああ!と思う方も多いのではないでしょうか?人はそれぞれ自身の中に時計を持っていて、目覚めや眠り、免疫、体温などの生理機能を調整していて、このリズムを「サーカディアンリズム」と言います。美しい肌や心身の健康のためには、このリズムを狂わせないことが大切です。今回は、サーカディアンリズムの仕組みから整えるポイントまでを解説していきます。


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」についてお伝えしました。後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<知識編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」について、後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

寝る前ルーティンで老化を防ぐエイジングケア

女性ホルモンの量がゆらぐことによって、特に大人女性は睡眠に問題を抱える方も多いと言われています。睡眠の質を高めるケアや、体をリセットするケアなど、毎日「寝る前」のちょっとした取り組みで、内側から健康的な美しさを目指し、老化を防いでみませんか?今回は、寝る前の時間で気軽に取り組めるエイジングケアの方法を紹介します。


「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

「シンプリスト」とは?大切なものを選んで心地良く過ごす

シンプリストとは物質的な豊かさや忙しさに満ちた生活から離れ、よりシンプルで意味のある生き方へとシフトする人のこと。具体的にどんなふうに生活するのでしょうか?そして、なぜそれが私たちの心を豊かにするのでしょうか。実践方法も含めて解説します。


最新の投稿


自分に似合う1本はこれ!秋色リップの選び方

自分に似合う1本はこれ!秋色リップの選び方

秋の訪れとともに、深みのある色彩が増えるメイクアイテム。特に注目したいのは、唇を彩るリップカラー。2024-25秋冬トレンドのボルドーやワインレッドは大人の魅力を引き立てる色として人気です。しかし、トレンドカラーといえど色は色味やトーンで大きく違うもの。個性を最大限に引き出すためにも、自分に似合う1本を見つけたいですよね。そこで今回は、パーソナルカラーに合ったリップ選びについてご紹介します。


10月14日(月)~10月27日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

10月14日(月)~10月27日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

10月14日早朝、コミュニケーションを司る水星が移動してスタートする2週間。10月前半よりも深い話ができるようになる方はとても多いでしょう。また17日にはおひつじ座で満月となり、何かに「挑む」ことになる方はとても多そうです。大事なのは、ただやる気に任せて突き進むのではなく、ここまでの流れをしっかりと振り返ること。現状でうまくいっているのか、そうでないのかは気にしなくて大丈夫です。自分の現在地をしっかりと見据えて、やるべきことを進めていきましょう。相手がいることなら、相手が本心から発している言葉をいつも以上にしっかりと汲み取ってから、一歩を踏み出せると素敵です。


健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

「サーカディアンリズム」をご存じなくても、「体内時計」と聞くとああ!と思う方も多いのではないでしょうか?人はそれぞれ自身の中に時計を持っていて、目覚めや眠り、免疫、体温などの生理機能を調整していて、このリズムを「サーカディアンリズム」と言います。美しい肌や心身の健康のためには、このリズムを狂わせないことが大切です。今回は、サーカディアンリズムの仕組みから整えるポイントまでを解説していきます。


【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>

【専門家監修】「まだ早い」とは限らない!いまから始める認知症予防<対策編>

認知症予防と聞くと、私にはまだ早い……と考えていないでしょうか?実は、認知症のリスクの中には20~30年をかけて徐々に蓄積するものもあります。つまり、いまが予防の「始めどき」なのです。今回は前後編に分け、前編では「認知症の基本知識」についてお伝えしました。後編では具体的な「いまから取り組む予防対策」について、一般社団法人 日本認知症予防学会 理事長/鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座(寄附講座)教授 浦上克哉先生への取材のもと、ご紹介します。


9月30日(月)~10月13日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

9月30日(月)~10月13日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

10月3日の日食がポイントとなる2週間です。この日食は月が地球から比較的遠い位置にあるため、月が太陽を完全に隠し切ることなく縁の部分がリング状に見えるため「金環日食」と呼ばれます。今回、観測できるのは南米や南太平洋とのこと……残念ながら日本から見ることはできませんが「特別にパワフルな新月」という占星術上の意味合いは、しっかり効いてきます。通常の新月が持つ「スタート」の意味合いがより強調され、パワフルな始まりの時となっています。人によっては「リブート(再起動)」と呼べるような出来事が起こることもあるかもしれません。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い