40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

太りにくい夜食の食べ方【お手軽レシピ紹介あり】

就寝前の食事は良くないとわかっていても、おなかが空くことってありますよね。どうしても食べたい時は、せめて胃にやさしく、できれば栄養価の高いメニューが理想です。そこで今回は、罪悪感が少ない夜食の食べ方のコツとかんたんレシピをご紹介します。


「夜食が良くない」のはどうして?

夜食にクッキーを食べる女性

なぜ夜食は良くないのか、その理由はいくつかあります。まず、就寝中は体が休んでいるため、同じメニューでも日中より夜食のほうがカロリー消費されにくく太りやすいと言えます。

さらに、食後の血糖値が上がるタイミングの就寝は睡眠の質の低下を招き、疲れがとれない、肌が荒れるなど、日中のパフォーマンス低下につながります。「食事は寝る3時間前には済ませると良い」と言われるのは、こうしたデメリットが夜食にあるためです。

それでも食べたい夜食は、ルールを決める

クッキーとチョコレート

上記のように夜食のデメリットは多くありますが、空腹で眠れないのもツラいものです。どうしても食べたい時には一定のルールを決めて、その枠内で食べる良いでしょう。

たとえば、摂取カロリーを200〜300kcalまでに抑える、温かいものを食べる(飲む)、低脂質・低糖質な食材から選ぶ、食物繊維は消化に時間がかかるため注意する……などが挙げられます。

大人女性の夜食は栄養にも注目

夜食を食べるのなら、小腹を満たすだけでなく大人女性に必要な栄養を底上げできたらうれしいですよね。40代からの女性は、更年期に向かって筋肉量や骨量(骨密度)が減少傾向に入ってきますから、タンパク質やカルシウムを意識的に摂りましょう。また、基礎代謝量が低下し若いころよりも太りやすくなるので、カロリーや糖質も注目したいポイントです。

以下の記事では、大人女性に不足しがちな栄養素と、おすすめ食材を詳しくご紹介しています。

ヘルシーでおなかも満足!おすすめの夜食メニューをご紹介

夜食のデメリットをできるだけ小さくするために、「消化が良いこと」、「不足しがちな栄養が補えること」、「低カロリー・低糖質」の3点に注目して、おすすめの夜食例をご紹介します。どうしても食べたくなった時のために、夜食のレパートリーをいくつか持っておくと良いですね。

おかゆや雑炊

おかゆ

同じ白米を食べるのでも、柔らかく煮ることでかさ増しと消化がUPします。フリーズドライやレトルトをストックしておくと防災の面でも役立ちます。

よく煮込んだうどん

うどん

うどんは食物繊維があまりないので、胃にやさしい食材です。ふだんよりよく煮て食べましょう。天ぷらのせ、カレーうどんなど高カロリーとなる食べ方は避けるほか、体に良さそうな根菜も夜食としては食物繊維が豊富なので避けるか、柔らかく煮るようにしましょう。

ゆで卵やゆでささみ

ゆで卵やささみ

この2つは女性に摂ってほしいタンパク質が豊富ですが、おなかが空いていると味を濃くして食べがちです。マヨネーズはぐっと我慢して、少量の塩でゆっくり食べましょう。

おみそ汁、温かい豆腐

お味噌汁

味噌も豆腐も良質なタンパク質を含み、消化の点でも優秀です。胃の負担を軽減するため、できればおみそ汁は具なし、豆腐は冷奴ではなく温めて食べるようにしましょう。両方を足した豆腐のおみそ汁は◎。

【レンチン2分半】高タンパク&ヘルシー 「ムチふわ♪はんぺんのたまご蒸し」

低カロリー&高タンパクな「はんぺん」を夜食に

はんぺん

夜食のヘルシー食材と言えば豆腐やささみですが、少し目線を変えて「はんぺん」はいかがでしょう?はんぺんは白身魚、卵白、山いもが主原料で、大人女性に摂ってほしいタンパク質・カルシウムが豊富。おでんの具材というイメージが強いかもしれないですが、1枚およそ100kcal前後と低カロリーで、消化吸収にも優れています。

また、そのままでも食べられるので生焼けなどの心配がなく、袋の上から揉み潰せば包丁いらずです。さらに、むっちりふわふわで満足感があるので、はんぺんはとても夜食向きの食材なのです。

「もちふわ♪はんぺんのたまご蒸し」のレシピ

はんぺんと卵を使い、レンジ加熱ですぐ食べられる夜食レシピです。レンジOKの丼で調理すれば、そのまま食べられるので洗い物も減らせます。はんぺんの量は1/2〜1枚の間で、おなかの空き具合で調整してみてください(レシピ内画像は1/2枚)。また、はんぺんの量を増減しても、卵・水・調味料の分量、レンジ加熱の時間は変わりません。

<材料(1人分)>

はんぺん…1/2枚〜1枚
卵…1個
水…100cc
鶏ガラスープのもと…小さじ1/2弱
刻みしょうが…大さじ1くらい、もしくはチューブ3cmほど
ごま油・小ねぎ…仕上げにお好みで

<作り方>

1:耐熱容器に卵・水・鶏ガラスープのもとを入れて、よく混ぜる。

卵

2:はんぺんを袋の上からつぶす。画像はポリ袋に入れ替えていますが、購入したパッケージごしにつぶせばさらに手間が省けます。

はんぺん

3:つぶしたはんぺんを1に入れ、ふんわりラップして電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱して完成です。

溶き卵の中に入ったはんぺん

4.お好みでごま油・ネギを入れても◎。

はんぺんたまご

夜食はできれば避けたほうが……とは言うものの、食材や食べ方を工夫すればデメリットは抑えられます。夕食をできるだけ適切な時間に済ませて、必要に応じて上手に夜食を活用してくださいね。

fotune

関連する投稿


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


最新の投稿


12月9日(月)~12月22日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

12月9日(月)~12月22日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

情熱を司る星・火星がイレギュラーな動きを始め、師走の喧騒がいつもと違ったムードに感じられるかもしれません。熱意ややる気といった胸の中に燃える炎が、普段とは変則的な燃え方をするからです。いつもとは違うものに夢中になったり、これまでなら選ばなかったような選択をしたくなったりするかもしれません。大事なのは、強い気持ちほど丁寧に、柔らかな言葉で静かに伝えること。口に出す前に、しっかり考えられると良いですね。11月下旬から想定外のバタバタに見舞われていた方は、16日以降に落ち着いてくるはずです。


“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

“わたしだけ”の時間を楽しもう♪「me time」の過ごし方6選

自分だけのために好きなことをして過ごすひとり時間は、忙しい大人世代こそ大事にしたいもの。そんな想いから生まれた「me time(ミータイム)」という言葉をご存じでしょうか?今回は、me timeの概要と、おすすめのme timeの過ごし方を紹介します。


【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

【専門家監修】なぜ起きる?どう防ぐ?「むくみ」と向き合う

朝起きたら、夕方仕事終わりに、顔や手足がむくんで……という経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、「むくみ」のメカニズムや、日頃から気をつけるべき点、さらには「むくみ」の対策について、国際中医専門員・田中友也先生への取材のもと、ご紹介します。


11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月25日(月)~12月8日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月から12月へ。そろそろ師走らしい活気が、皆さまの日々のなかに満ちてきているでしょうか。しかし、水を差すようで恐縮なのですが、26日からコミュニケーションを司る水星が「逆行」というイレギュラーな動きをスタートさせます。誤解したりされたり、連絡に行き違いが生じたりと、想定外のことが起こる方は多いでしょう。ただ、「そういう時期」と思っておくことで、気持ちに余裕が生まれるのも占いを読む“良さ”ですね。事前のすり合わせや事実確認は丁寧に進める、時間に余裕を持って行動するなど、心がけておくと乗り切りやすいでしょう。水星逆行は12月16日まで続きます。


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い