40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
たるみも口臭もまとめて解決!「オーラルケア」のコツ

たるみも口臭もまとめて解決!「オーラルケア」のコツ

マスク着用が日常になったいま、ふと人との距離が近づいた時や、マスクの着脱時に自分の口臭が気になる方が増えています。マスクと口臭は関係があるのでしょうか。今回はマスク時代に意識したい、大人のオーラルケアのポイントをご紹介。顔のたるみと口臭の両方に効果的な、スキマ時間でできる口周りの運動もご紹介します。


マスク生活の口呼吸が口臭の原因に

マスク生活の口呼吸が口臭の原因に

マスクの着用が一般的になってから、以前よりも自分の口臭が気になることはありませんか? 実はマスクそのものには口臭の原因はありません。軽度の口臭がもともとあり、「マスクで呼気がこもることにより、自身のニオイに気づいた」というのが的確です。

このタイプの口臭の原因として、最もよくあるのがドライマウス。マスクをしているとどうしても口呼吸になりがちで、口の中が乾燥します。ドライマウスの口内はニオイの元となる雑菌が繁殖しやすくなるうえ、唾液の抗菌作用が働きにくくなるため、虫歯や歯周病の原因にもなります。

ドライマウスの原因は、先に挙げた口呼吸のほか、自律神経の乱れ、ストレス、常用薬の副作用、噛む力の衰えなどさまざま。また、ホルモンバランスの乱れは自律神経の乱れにつながるため、特に女性は更年期に入ってからドライマウスを感じる方が多いようです。

鼻は天然の「加湿器」、意識的に鼻呼吸を

鼻は天然の「加湿器」、意識的に鼻呼吸を

いつもは鼻で呼吸しているのに、マスクをすると口呼吸になっていませんか?鼻呼吸はドライマウス改善が期待できるだけでなく、ほかにも良いことがたくさん。たとえば鼻から吸った空気は鼻水によって加湿され、体に入る時にはなんと湿度90%以上にもなります。一方、口呼吸ではここまで湿度は上がりません。

乾燥した空気は風邪やインフルエンザの感染リスクを高めますから、天然の「加湿器」である鼻呼吸は感染症対策のひとつとしても有効です。

鼻呼吸はそのほか、鼻粘膜で細菌やウイルスをキャッチして、体への侵入を防ぐ「空気清浄機」の役割や、空気を温めて肺へ送る「エアコン」的な役割があります。健康維持のためにも、「いま、口で息してた!」と気づくたびに鼻呼吸に切り替える習慣をつけましょう。

ドライマウスにおすすめのマウスウォッシュと使い方

ドライマウスにおすすめのマウスウォッシュと使い方

殺菌力の高いマウスウォッシュは口臭予防に効果大ですが、ささっと終わらせてしまっては十分な効果は得られません。パッケージに記載されている推奨時間(20秒〜60秒と、製品によって異なります)まで、ぶくぶくしましょう。頬を大きくふくらませたりしぼませたりすることを意識すると、口周りの運動にもなって一石二鳥です。

ドライマウスかな?と心当たりのある方におすすめなのは、口内乾燥の原因になるアルコールを配合していないノンアルコールタイプのマウスウォッシュです。また、睡眠時には唾液の分泌量が少なくなります。特に起床時に口内のねばつきを感じる方は、保湿成分が配合されたものを選んでみてください。

マスク着用時に口内乾燥が気になる方は、すすぎのいらないマウススプレーも活用すると良いでしょう。携帯できるタイプなら、外出先でも使えて便利です。

歯垢除去率20%アップ!「デンタルフロス」でスッキリ

歯垢除去率20%アップ!「デンタルフロス」でスッキリ

虫歯・歯周病・口臭を予防するファーストステップは、歯垢をできるだけ落とすこと。歯ブラシだけを使った場合の歯垢除去率は約60%ですが、歯ブラシとデンタルフロスを併用することで約80%までアップするとされています。

歯垢は2~3日で固まりはじめて(石灰化)、ますます除去しにくくなります。週1〜2回でも効果があるので、時間に余裕のある夜の歯みがきの際にデンタルフロスも使いましょう。初めてなら、メーカーなどで公開している使い方動画をお手本にして真似してみてください。慣れてスムーズにできるようになったら、1日1回のデンタルフロスが理想です。

デンタルフロスの扱いが苦手な方は、指で持ちやすいホルダータイプや歯間に入りやすいワックス付きのデンタルフロスもあります。歯間が広めなところは、糸状のデンタルフロスよりも歯間ブラシのほうが効果的です。

たるみも改善!顔&舌の筋肉をほぐそう

人と話す機会が減ったり、無表情でいる時間が長くなったり……長引くマスク生活で、「顔がたるんだ気がする」、「老けたかも?」と感じることはないでしょうか?これは表情をあまり変えなくなったことによって、表情筋が凝り固まり、その下の脂肪も変化したためです。

表情筋が硬くなると頬や口角が下がりますし、そのうえ口元がゆるくなるので口呼吸になりがちです。逆に言えば、表情筋を鍛えればたるみと口臭、両方の改善が見込めるということ!ここでは、口周りにアプローチする簡単なトレーニングをご紹介します。

凝り固まった表情筋をゆるめるマッサージ

凝り固まった表情筋をゆるめるマッサージ

まずは凝り固まった顔の筋肉をほぐしていきましょう。口を閉じて、舌を使って口角の内側&少し上をなぞり、小さなふくらみを探してみてください。ほうれい線と口角が交わるあたりにあるこのふくらみは、「口角結節(こうかくけっせつ)」と呼ばれる部位で、頬や口周りの筋肉、噛む筋肉など、多くの筋肉が交差している場所です。

1:指を口に入れて口角結節をつかんでください。つかんだ時に痛みがあれば、すでにコリが始まっているサインです。
2:強すぎない力で揺らしたり揉んだりして、痛みが和らぐまでほぐしていきましょう。ほぐす際にゴシゴシ摩擦しないよう注意してください。
3:片方1~2分を目安に、1日数回行います。

さらに、ほうれい線に沿うように親指を移動させてほぐしていくとより効果的ですよ。

口周りのたるみがスッキリ!グルグル舌回し

一時期SNSなどで「顔がスッキリした」、「意外とキツイ」と話題になったトレーニングです。この舌回しは、口周りの筋肉が鍛えられるのはもちろん、唾液腺が刺激されて唾液が出てくる(1セットで実感できるはず!)ので、ドライマウスによる口臭の予防にもおすすめです。

1:口を閉じて、唇(内側)と歯の間に舌先を入れます。
2:歯の表面をなぞりながら円を描くように舌をグルグルと回します。
3:右回り20回、左回り20回で1セット。1日3セットが目標です。

口臭を改善することで、人と話す時も自然と笑顔になれそうですね。記事でご紹介したトレーニングは道具も不要なので、ぜひ今日から実践して顔のたるみもあわせて改善していきましょう!

fotune

関連するキーワード


セルフケア

関連する投稿


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。


女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

健康美を引き出す24時間!サーカディアンリズムとは?

「サーカディアンリズム」をご存じなくても、「体内時計」と聞くとああ!と思う方も多いのではないでしょうか?人はそれぞれ自身の中に時計を持っていて、目覚めや眠り、免疫、体温などの生理機能を調整していて、このリズムを「サーカディアンリズム」と言います。美しい肌や心身の健康のためには、このリズムを狂わせないことが大切です。今回は、サーカディアンリズムの仕組みから整えるポイントまでを解説していきます。


最新の投稿


キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

キレイ度をアップ♪お酢でつくるおしゃれな「作り置き」

ヘルシーなことはわかっているのに、使い切れない調味料として持て余す方も多い「お酢」。今回は、お酢でいろいろな食材を漬け込む簡単作り置きアイデアをご紹介します。お酢の健康効果で身体にもうれしい保存食を作ってみましょう♪


自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

自分の髪を活かしたヘアスタイル「くせ活」の極意

くせ毛は「真っすぐにしたい」と思うあまり、縮毛矯正やヘアアイロンのかけ過ぎで結局髪の毛を傷めてしまいバサバサになってしまう方も多いもの。今回は、このくせ毛を活かしたスタイリングで、カーリーヘアやニュアンスのあるショートヘアなどを楽しむ「くせ活」を紹介します。


11月11日(月)~11月24日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月11日(月)~11月24日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

11月中旬から下旬にかけてのこの時期は、星の動きが比較的多め。師走がひと足先にやってきたような、バタバタしたムードを感じる方も多いかもしれません。ポイントとしておさえておきたいのが月の真ん中。15日に「制限と試練の星」と呼ばれる土星が本領発揮の状態に切り替わり、改めて気持ちを引き締めるような出来事が起こる方が多そうです。16日は満月。マネー関連、スキルアップ関連のテーマについて見通しが良くなります。無駄を省いて、必要であれば現状を見直してみると良いでしょう。20日は「再生の星」と呼ばれる冥王星が移動。世の中的に、大きな変化を迎えそうです。


女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

女性の悩み(だるい、のぼせる、冷える)で選ぶ、おすすめ漢方薬6選と選び方

ドラッグストアでも入手できる漢方薬。興味津々で棚を眺めてみても、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。漢方薬は症状だけでなく、体質も踏まえて選ぶことが大切です。今回は不調・体質から探せる、女性におすすめの漢方薬をご紹介します。


手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

手軽に全身ケア♪「耳ヨガ」で疲労&むくみスッキリ

準備も体力もなくてOK!「耳ヨガ」は耳に集まっている全身のツボを、揉んだり伸ばしたりして刺激する、忙しい方にぴったりの美容&健康法。まずは1分、今日から試してみて!


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い