40代、キレイの旅に漕ぎ出そう
冬のおしゃれを楽しむ!スマートに魅せるあったかコーデ術

冬のおしゃれを楽しむ!スマートに魅せるあったかコーデ術

寒がりだけど化学繊維のインナーは苦手、でも厚着すると着太りが気になる……そんなお悩みも「メリハリ」が意識できていれば、厚着をしてもモコモコしたぬいぐるみのような見た目になることもありません。今回は、あたたかいのにスッキリとキマる冬コーデのポイントをご紹介します。


冬のコーデは温かさとメリハリを押さえておしゃれ上級者に

冬コーデ

寒い冬も「着太りして見えるのはイヤだから厚着はちょっと…」と思っていませんか?でも、ちょっとしたポイントをつかめば厚着してもスッキリした見た目が作れるんです。そのポイントとは……「メリハリ」です!

「上下」でメリハリ

上下でメリハリ

上から下まで厚着するのではなく、「細く見える部分」を作ることで、全体をスッキリ見せちゃいましょう。トップスにボリュームがある時はボトムスをシャープに、ボトムスにボリュームがある時はトップスをシャープにしてメリハリを付けるのがポイント!写真ではトップスにファーをあしらってボリュームを出しているので、ボトムスは広がらないアイテムでシャープにまとめています。寒さ対策でブーツを履くなら、ムートンではなくレザー系のタイトなシルエットで!

「ちょい出し」でメリハリ

足首や首周りなど細い部分をちょい出しして「細見え」を狙うのもメリハリ技のひとつ。肌を出さなくても、タイトなハイネックカットソーなどを合わせればちょい出し効果アリです。ムートンブーツを履きたいなら、スカートやパンツをひざ丈にしてタイツを履いたひざ下をちょい出し、なんて方法もありますよ!

目指すは「縦長」!全体のシルエットを整えよう

実は厚着をしていても「全体のシルエットを縦長に整える」と、メリハリが付いてスッキリ見えるんです。コツは「全身を見ながら縦のラインをイメージ」です!

ロング丈のトップスは縦長効果絶大!

ロング丈のトップスは縦長効果絶大!

コート・ジャケット・カーディガン・ジレなど、下半身までカバーするロング丈のトップスは縦長効果がバツグンです!ボトムスはタイトなアイテムを選ぶか、写真のようにちょい出しでスッキリさせましょう。

ボーダーよりストライプ

ボーダーよりストライプ

横のラインを強調するボーダーはもちろん、大きめの柄も膨張して見えたり、背が低く見えたりするため、横のボリュームが増しがちです。着太り回避には縦のラインが引き立つストライプや、細かめの柄がおすすめです。

首元は“隠しきらない”のがコツ

モコモコしたタートルネックはあたたかいですが、顎までぴったり覆うデザインだと、首のくびれが隠れて横に広く見えてしまいます。ここは首からオフ気味のタートルネックを選んで首の縦ラインを出し、メリハリを付けましょう。Vネックにマフラーの両端を垂らすように巻いて、縦のラインを強調するのもおすすめです。

この通り、クローゼットの中身ごと買い替えなくても、組み合わせや小物づかいだけで「着太りしないメリハリ」は作れるんです!鏡の前でシルエットを意識しながら、ぬくぬくあたたかいオシャレを楽しんでくださいね!

fotune

最新の投稿


印象チェンジもおまかせ!大人女性のアイライナーテクニック

印象チェンジもおまかせ!大人女性のアイライナーテクニック

メイクをする際、なんとなく使っている方が多いアイライナー。実は、使いこなすと多くのメリットがあることをご存じですか?特に、たるみなどで小さくなりがちな目が気になる際、ぜひ味方につけてほしいアイテム。上手に取り入れれば、「目を大きく見せるためにアイラインを濃く引くけど、やりすぎ感が出て老けて見えてしまう……」といった大人のメイク悩みも解決します。自然で美しい目元を演出できる基本の似合わせテクニックから、なりたい目元印象まで初心者でもいますぐ実践できる、アイライナーの引き方をご紹介します。


帽子選びはもう迷わない!輪郭ごとの選び方&かぶり方

帽子選びはもう迷わない!輪郭ごとの選び方&かぶり方

「どんな帽子をかぶっても似合わない気がする」、「いつも同じようなデザインを選んでしまう」など、いまいち上手く付き合えていない方も少なくない「帽子」。今回は、顔の輪郭や頭の形などをポイントに、似合う帽子の選び方やおすすめのかぶり方などをご紹介します。


「顔汗」対策でメイクをキープ!吹き出す汗を防ぐテク

「顔汗」対策でメイクをキープ!吹き出す汗を防ぐテク

暑くなるこれからの季節、汗をかいてメイクが崩れてしまうのは困りものですよね。汗をかくとベタベタして不快ですし、そのまま放っておくと匂いも出てしまいます。そこで今回は、吹き出す汗を抑える方法や、汗からメイク崩れを防ぎ、美しい状態をキープする方法をご紹介します。


色で効果が違う!?もう迷わない日傘の選び方

色で効果が違う!?もう迷わない日傘の選び方

夏の必須アイテム「日傘」。みなさん、デザインだけで選んでいませんか?日やけを絶対したくない方も、暑さにとことん弱い方も、求めるものが違えば選び方も違うはず。どなたでも満足の1本を選べるように、今回は日傘の3つの効果と選び方をご紹介します。


2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月3日(月)~2月16日(日)の運勢ーきらめきのヒントが届く 大人の12星座占いー

2月前半、大きなムードの切り替わりがあるのは2月4日。愛と調和の星・金星がおひつじ座に入り、幸運の星・木星が本来持つポテンシャルを取り戻します。このふたつはポジティブな意味合いを多くもたらすラッキースターであり、幸運のあり方もここから少し変わっていくのかもしれません。不器用でも、心配でも、「これが私にとっての幸福だから」と思えるものがあれば、その選択に間違いはないのだろうと思います。自分の幸福は、自分が決める──そう思っておくと、12日に起こる満月において、ブレない自分を確信できるでしょう。


Attenir online shop

最近話題のキーワード

KIREI Cruiseで話題のキーワード


12星座占い